
霞城寿
寿虎屋酒造
みんなの感想
純米吟醸
リンベルのカタログギフトのやつ
甘い、まろやか、飲みやすい
虎屋の大辛 純米
まろやかな苦味と酸味、なんか飲みやすいね?
純米吟醸。でも50%磨き。グラス注いだ時も独特な香り。アルコール感。後に残る風味もやや独特な感じ。嫌いじゃない。しっかり冷やした方がいい。
純米酒
甘口。後味苦味強め。
しつこくは残らない。
ちょっと荒々しいけど、飲みやすくて最高に美味い!
純米吟醸 生酒
・純米吟醸 美山錦 53% 30BY
純米吟醸
山形市 寿虎屋酒造
霞城寿 純米吟醸
ヤマガタセレクション
スッキリいけちゃう味
開封後の変化を楽しむ
2021年4月22日開封
山形の酒応援フェアで購入
ほのかにかおる吟醸香
優しい甘さ、マシュマロ、クリスマスケーキの上に乗ってるサンタ形のお菓子w とても軽い。まろやか🎂 何とも心地よい乳感🐮
魅力的です❤️
三百年の掟やぶり
本醸造 む濾過槽前原酒
期待してなかったがビックリの辛口淡麗。これはリピあり!
山形・山形市の酒、霞城寿!
出羽の里100%使用の純米吟醸!
初の霞城寿!
初日はやや固めだけど
2日目からが落ち着いてきた!
んーええなぁ〜♪( ´▽`)
純米酒 磨き55% 出羽の里なる酒米100%使用となwww しかも山形セレクションとなロゴよろし(2枚目写真参)仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾國酒で有りました(^_^*)!霞城、山形城の事らしいですが、当地にも、霞城が、ありますが、何かの縁があるの⁉️阿保やから分かりませんが、。この國酒の味わいは、きっと縁有りかな〜と思わせる程好みでありましたよ〜含むと旨口で、パイン系🍍の風合いで、呑み口はダラダラしてませんよ〜‼️味わい深し、最高でした*\(^o^)/*v
三百年の掟やぶり 本醸造生酒
氷温貯蔵熟成酒 無濾過槽前原酒
製造年月2019.1 1800m
純米吟醸
精米歩合55%
アルコール分16度
純米
精米歩合55%
アルコール分15度
純米吟醸
アルコール16%
精米歩合50%
酒米 出羽燦々で作った酒。超淡麗辛口で飲みやすい。淡白な白身の魚にも主張しすぎない。
広島市中区 鶏人で飲む。
國井酒店頒布会2回目 飲み口豊かで甘めです。食中酒に良いと思います。
6月2日購入
霞城寿 純米大吟醸
本家寿虎屋酒造(株)山形県山形市 精米歩合40%
甘さと口当たりのバランスがとても良い
つまみがあるとより良いが、なくても美味しい
飲みやすい
吟醸生酒。華やかな吟醸香。人工的な甘さと発泡感。後から来る辛味。
純米吟醸 出羽燦々
雑味無し、スッキリ、香りおだやか、どんな肴も受け止める懐の深さを感じる。同僚のお土産。