
賀儀屋
成龍酒造
みんなの感想
賀儀屋7無濾過純米酒ー辛口で重厚な美味しい酒です。
賀儀屋の貴醸酒をいただきました。米の甘みを強く感じるとろみのあるお酒でした。この酒に合う肴な選択が難しそう。
加儀屋9辛口純米
さっぱり辛口
とても飲みやすい
日本酒の日 限定熟成原酒
原酒だがすごくまろやか
主張しすぎないが複雑さも感じる旨味
フルーティ、少し酒感
フルーティ、酒感あまり無い、飲みやすい
愛媛の酒
伊予賀儀屋 無濾過大吟醸山田錦35
アルコール分 16.5度
賀儀屋(かぎや)純米花火ラベルを冷やで呑む。
なかなか良い香りがする。セメダイン系の味かな?と飲んでみるとそんな事はない。ほんのり甘口の舌先がピリピリの味。後味スッキリで夏って感じのお酒かな。
ラベルが花火でなかなか可愛い。
無濾過純米吟醸 袋吊雫酒瓶火入れ原酒
酸味がかった旨酒。甘味は少なく、後味に主張も少ないのが好印象だった。
無濾過 純米吟醸 生原酒
松山三井黒ラベル
精米歩合 50%
アルコール分 17.5度
しっかりとした旨味もある力強い酒
無濾過 純米吟醸 生原酒
番外編2 袋吊り雫酒 おりがらみブレンド
口にすると鼻にふわっと抜ける香り、おりがらみ独自のピリ感と爽やかな旨味。細かい事はさて置いて、とにかく美味しいです。
横浜高島屋にて購入。
賀儀屋 無濾過 純米 生原酒
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
山廃感?そんな感じの香り!でもフルーティ!
結構好き。4.7!
賀儀屋 叶~come true~ しずく媛 純米生原酒720ml 純米酒
日本酒度:+3
さっぱりして後味スッキリ。少し辛口。コクあり。美味しいね。
辛め
いつもの賀儀屋さんに比べて雑なんじ。
無濾過 純米吟醸 愛媛山田錦 袋吊 漆黒ラベル
酵母 ー 度数 17度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 2.5 2310円/720ml
6月7日開栓。上立ち香はモワッと柑橘系。口当たりは若干の丸み。先ず旨味。ドライ旨口系の味わいに背後の柑橘的を感じつつ。下支えのライトな甘味。2日目以降と言うか、オリが混ざると濃厚な甘旨味で旨い。6月8日完飲。
フルーティーな香り。柔らかい口当たり。厚揚げ豆腐と一緒に頂きました。美味い酒。
無濾過味口本醸造 60 青ラベル
製造年月2020.4 1800ml
軽めな甘味を帯びフルーティな香り。
比較的瑞々しくトロミがあり円やかな質感。
洋ナシ的な甘味が広がりスッとキレます。
ジューシィな甘味に程よい酸苦でバランスいいです。
4寄りな3で。
まったり濃厚まろやか
Kagiya Saten
無濾過純米酒
黄色く色づいている
意外とスッキリ
すこし苦味
松山で買った「賀儀屋」無濾過しずく媛 純米生原酒
すっごいフルーティーで飲みやすい。軽い飲み口なのであまり濃い料理と合わせない方が良いかも
2020正月酒
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米生酒🍶伊予の賀茂鶴❗️