
加賀鳶
福光屋
みんなの感想
最近
よく試飲する(笑)
無濾過 生 超辛口
キリっとしている かなりベロベロ状態で飲んだのでもう一回飲んでみます(笑)
極寒純米 辛口 加賀鳶
清酒
原材料名 米・麹米
精米歩合 65%
原料米 全量契約栽培・酒造好適米使用
製造法 純米
日本酒度 +4
酸度 1.8
株式会社福光屋
加賀鳶 純米大吟醸 にごり 17度
大吟醸の生香がすばらしい、すっきりしたにごり酒です。
丸の内仲通、福光屋丸の内店にて
加賀鳶 極寒純米 無濾過生 18度
生のフルーティさかある、度数高めのすっきり味
丸の内仲通 福光屋丸の内店にて
加賀鳶 吟醸新酒 山田錦 16度
淡麗、すっきり 2017干支ラベル
丸の内仲通、福光屋丸の内店にて
極寒純米 無濾過 生
無濾過ならではの濃醇な米の旨味。アルコール度数が若干高めで鼻腔をキュンと刺激。キレ味はきわめてよく、飲み飽きしない生酒。
加賀鳶 極寒純米 辛口
美味い!
おつまみはコストコのスルメ
まあまあ
氷温熟成 生原酒 純米吟醸 天翔
精米歩合 59% 山田錦2割とフクノハナ8割
良い香り
山廃純米吟醸 冷やおろし原酒
「山廃・原酒・ひやおろし」の3つの要素が相まって、濃厚で深みの味わいとなっている。若干感じる渋味が後口を引き締める。
いかにも吟醸っぽい香りと清酒っぽいクセがキュッとくる感じです
山廃純米 超辛口 +12
全量契約栽培 酒造好適米
精米歩合65%
辛い。しかし重みがあり深い。苦みがやや残る。こんな晩酌も渋くていいです。
純米酒 夏純米 生
スッキリ夏の加賀鳶 辛口と深みのバランスが絶妙です
キレの良い辛口
金沢市内の蔵元、福光屋のショップが、平成28年8月2日、千代田区内丸の内仲通りにオープンしました。
記念に、加賀鳶純米大吟醸、丸の内限定品を購入。
加賀鳶 純米 夏純米 生
んー。うまい。
加賀鳶、好きなんだよね。
酒厨房 卜部本店@秋葉原
加賀鳶 夏純米 生
やっぱ旨いわ!
加賀鳶 夏純米生。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はカラメルの香り。味わいは旨味が支配的、酸味もある。甘味が隠れている。含み香はそこそこ、余韻は酸味のおかげで短く後味切れる。
夏酒らしくない、旨味の強いお酒です。
極寒純米 辛口
辛口 極寒純米
北陸新幹線の車内にて
関係ありませんが、車内販売のホタルイカ煮干しが、激ウマです。
極寒純米 辛口
米のしっかりした香り、アルコールのきつい感じ。がっつり系で美味しい。
極寒純米 無濾過生原酒 新酒
キリッと辛口、なのに旨み、深みが感じられ、大満足です。
極寒純米 無濾過生原酒 新酒
キリッと辛口、なのに旨み、深みが感じられ、大満足です。