
男山
otokoyama
男山
みんなの感想
タケナカカンベェ
2017/03/29
裏男山 裏文字バージョン
濃密芳醇辛口 意外と華やかな立香 後引く旨さ
★★★★★
5
じゃいあん
2017/03/13
純米吟醸 立春朝搾り平成二十九年三月四日
★★★★★
5
ひつじ
2017/02/11
ひのととり
立春朝搾り
スッキリした飲み口
★★★★★
5
dshmt
2016/12/17
旭川市永山 蔵元限定販売品
生原酒 今朝の酒 仕込31号
12月14日搾り
生酒のトロミは過ぎず絶妙。
口当たりは辛・甘 過ぎず秀悦。
ハンドで持ち帰った甲斐があった!
空ビン保管決定。
★★★★★
5
maruayuko
2016/06/14
すっきり飲みやすい♡
★★★★★
5
ピルカ
2016/02/07
男山 純米吟醸 生原酒 平成二十八年丙申二月四日 立春朝搾り 華やかさとキレだけではなく、旨みがじんわり。精米歩合55%
★★★★★
5
ハゲタカ
2015/12/04
生もと純米酒
乳酸の感じはあまりない、しっかり発酵しきった旨味。甘味よりも米の感じが強い。ポン酢使ってないこの白子とがっぷり四つ。
★★★★★
5
Ta2ya
2015/09/21
復古酒 男山
年度:2013
価格:1600円
黄色がかっており甘い香り。コクのある甘い味わい。しつこさはなくしっかりとした味。普通の日本酒とは全く違う味。
★★★★★
5
しんや
2015/09/12
旭山動物園ラベル。北海道みやげ。特別純米。さらっとはいるが、旨味が広がり、最後は余韻がどっしり残る。何にでも邪魔をしないオールマイティーなお酒かな。
★★★★★
5
ヒデ
2015/02/14
寒酒。冷やでも燗でもと言う通りで、どちらでも美味い!個人的には冷や。もはや味付きの水の様な飲み口です。
★★★★★
5
すかるん
2014/12/20
55℃
北の稲穂
★★★★★
5
痛風マン
2014/02/11
旭川男山精米歩合55% 毎年呑んでる縁起酒 今年はいつもより美味い気がする いいことあるかな?
★★★★★
5
acesuzuki
2013/12/19
発泡特別純米 生 にごり @酒とさか菜 これは美味しい。シャンパン的に飲めて、アルコールを感じないくらいスーっと行けちゃう
★★★★★
5
yasu14
2024/12/17
★★★★★
5
yasu14
2024/07/02
★★★★★
5
odaji
2022/05/29
★★★★★
5
バカ馬
2020/10/05
★★★★★
5
ゆかまる
2020/09/06
★★★★★
5
バカ馬
2020/02/21
★★★★★
5
あださん
2020/02/15
★★★★★
5
あださん
2020/02/15
★★★★★
5
日本酒さえあれば、死ぬこと以外かすり傷
2019/05/31
★★★★★
5
えとみほ
2017/05/31
★★★★★
5