
男山
男山
みんなの感想
「河隅酒店」駒川中野
生酛 純米酒/北海道
すっきりしながら甘みのある味わい
男山酒造株式会社
雪美月純米大吟醸
北海道産酒蔵好適米
精米歩合40%
アルコール分16度
ほのかな甘みと穏やかな口当たり
吟醸香が華やかなお酒
北海道限定販売 美味しい!
北海道旭川市 男山
笹おり 特別純米 3月瓶詰め
北海道限定
沈んだ「おり」と上の澄んだ「笹」との中間にできる“かすみ状の酒”が「笹おり」。
今年も旨いなぁ 蔵元にてget!
大辛口 特別純米
はやと
湯駒荘
本日、朝搾り😋
立春らしく、花の様に、香りたつ😋😋😋
相変わらずコスパが凄すぎる…
初めての男山、とても美味しい!
旨い😋
笹おり 生酒
北海道旭川市 男山
リピ酒
おりが絶妙。
コクがある感じ
最初はスッキリ感があり
後から濃厚さを感じる
からクピクピいける
北海道旭川市 男山
夏季限定
笹おり
生酒 特別純米。
「おり」が 味わい深い
最初ふっくら
後味キレを感じる
うまし!
北海道旭川市 男山
蔵元にて入手
今朝ノ酒
四月十二日搾り 仕込158号
生原酒
2016年以来のリピ酒
ふな口桶 からの直接瓶詰め
原酒のトロミが
もろみなのかと感じつつ
クピクピいけるのは秀悦
うまし!
純米しぼりたて 生原酒
「男山 生酛 純米酒」お燗向きのお酒をと思い購入。冷やで飲むと割とスッキリで爽やかって言ってもいいぐらい飲みやすい。酒屋さんのPOPには「どっしり」って書いてあったけど。お燗したら、芳醇な旨みがドシ〜ンって迫ってきてこりゃお燗最高ってなってる。
雪見酒 しぼりたて生酒
純米大吟醸
柔らかい舌触りが先に、奥にキリッとした辛味が。
辛口で、さっぱりしてる!
復古酒
精米歩合65%、アルコール分16度
元禄時代のお酒を再現したらしい。アルコール感があるが、甘味が強くて旨し!
飲みやすい辛口
すっきり!うまい!
純米吟醸 平成30年2月4日 立春朝搾り
男山 純米大吟醸
澄んだ吟醸香
良い水と良い米といい造り手なんだろう。
しっかり旨い酒。
「男山」と名の付く日本酒が多いのですが、日本酒→男が飲むアルコールという図式から、日本酒の銘柄にしやすいのかな..。
こちらは北海道、旭川の「男山」。このお酒は札幌ビール庭園でジンギスカンと一緒に味わった事があります。今回、10年ぶりくらいにこのお酒をいただきました。道頓堀串カツ店にて。僕はビールが大嫌いなんですが、ジンギスカン食べるなら何かアルコールが欲しいなと、このお酒を注文したら肉の脂をサラッと流してくれる、飲みやすいお酒だった事は覚えてました。今回、やはり串カツの脂を流してくれました。お酒単体で味わうと辛口、すっきりしたお味です。喉越しが良い。いいお酒でした。
纯米大吟釀,酒精度16%,精米步合38%,北海道旭川市產