笑四季

emishiki

笑四季酒造

みんなの感想の要約

笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

りょすけ
2015/02/03

センセーション3白ラベル 生原酒 うすにごりバージョン
甘みと旨みの白ラベルですが、今回のは酸味もけっこうある感じ(^○^)
黒ラベルもだけど、この酒が4合瓶で1100円だから、滋賀の酒飲みのレベルは上がる一方なのです(^○^)

★★★★☆
4
そらまめ
2015/01/30

写真中央 Sensation 3 Black 特別純米黒ラベル生原酒

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/01/25

モンスーン!
きじょうしゅ。甘めです。

★★★★☆
4
tkz
2015/01/24

特別純米黒ラベル 生原酒
オリがあるので、ひっくり返して全体的に均一にする。香りは麹の香り。始めは酸味辛味が先行し、その後、甘味がやって来る。最後は若干の苦味渋味で〆る。硬質で辛口のお酒、なかなか旨い。

★★★★☆
4
りょすけ
2015/01/15

センセーション黒ラベル生
今シーズンの2ロット目は濁りなしで絞れてます(^O^)
間違いなく激ウマなんだけど、こないだの濁りが衝撃的美味さだったのでちょっと寂しいかな?いやいや普段のみの4号1100円の酒に求めすぎたらいかんでしょと一人突っ込み!(^O^)

★★★★☆
4
りょすけ
2015/01/09

特別純米 きりぎりす 2014ひやおろし

秘蔵してたわけじゃないけど、実家に持って行こうとキープしてて結局持って行かなかったんで引っ張りだして冷やで!
で、出たてで呑んだときより旨い。。。ように思える。。。(^O^)

★★★★☆
4
アユバス
2015/01/01

原酒なので少し濁りがあります。
香りが良いのに、キレがあり、飲みやすい。
笑四季特別純米白ラベル生原酒

★★★★☆
4
sara
2014/12/23

特別純米 黒ラベル 生原酒 橋本 wappoi

★★★★☆
4
h023
2014/12/01

笑四季 特別純米越神楽 別誂 振り返れば蛩がいる

フルーティーな含み香と甘酸味、淡麗でやや甘

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
Minomuc
2014/11/21

Sensation 特別純米 黒ラベル
飲み口はすっきりしながら少し甘口。
すぐ辛さが広がって、スゥ〜っと引いていきます。初めての味わいです。
旨い!

★★★★☆
4
どら
2014/11/01

初めての貴醸酒。とろみと甘みがずずいときます。あー、なんか避けてたけど美味しい。

★★★★☆
4
かすり
2014/10/26

滋賀の笑四季マスターピース2014 純米大吟醸 火入。押し寄せる甘みの立つ旨味が強烈。やはり美味しいなぁ。

★★★★☆
4
beakmark
2014/10/01

マスターピース。これは美味い!

★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/09/07

フルーティーさとしっかりとした酸…
だったような。私のタイプだったような…

う〜ん、一日中飲んだくれた後に
頂いたから、正直、あんまり記憶にない❗️

(−_−;)

2014.9.3 @コロッケきっちん さん

★★★★☆
4
h023
2014/09/01

EMISHIKI Sensation 特別純米 白ラベル

フルーティーなメロンの香り、甘酸っぱく白ワインを思わせる

おかじまや@倉敷市で購入

★★★★☆
4
PTyamahiro
2014/08/24

ワールドピース 仕込8号 吟吹雪  ■甘辛:やや甘口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:滋賀県産吟吹雪 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:-6 ■酸度:1.45

★★★★☆
4
さだ
2014/08/16

滋賀県産米60%
スッキリ上品とても美味しい。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2014/08/16

特別純米 黒ラベル 別仕込火入 ■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:滋賀県産山田錦 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+2 ■酸度:1.7

★★★★☆
4
yu07
2014/08/08

貴醸酒モンスーン山田錦生。
甘い。セメダイン臭がちょいと出てきたが、バナナの様な香りと旨味は健在。
そのまま飲むと甘味がきつくてあまり長く飲めない感じなのでロックで。
ロックだとつまみ無しでもスイスイいけます。
玉栄の青ラベルより渋みが少なくコクがあるから、個人的にこっちの方が好きかな。

★★★★☆
4
モーガン
2014/08/04

ワールドピース2014
仕込8号 吟吹雪
純米大吟醸 火入
精米歩合:50%
冷や:絹の様な口当たりだが、濃厚甘口の後味はのこしつつ鼻から抜ける爽快感は程良い酸味。

★★★★☆
4
doitukun
2014/07/18

特別純米 黒ラベル 別仕込
Sensation Black Emishiki C series.25BY

お猪口に口を近づけた時点で「これは美味い酒だ」とわかる香り。
飲んでみると、すっきりしてる中にお米の旨味がしっかり伝わってくる。美味しい!
何かのフルーツのような風味ではなく、とにかくお米の美味しさを引き出しています。凄いね、これは。

★★★★☆
4
風早
2014/06/27

masterpiece04 純米大吟醸原酒

★★★★☆
4
おやつ
2014/06/20

ぼくとせみ 特別純米 越神楽

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2014/06/14

笑四季 モンスーン。貴穣酒は一升瓶で買わないようにしよう。

★★★★☆
4
とーま
2014/05/09

[MASTERPIECE2014仕込4号(精米歩合45%)] 柔らかだけどしっかりした甘い風味が特徴。ややトロミを感じるかな。

★★★★☆
4