
浦霞
佐浦
みんなの感想
さっぱりと華やか。
酒臭さがのこらないのがみごと。
生酒だからこその楽しみがあるお酒。
飲み後半で出会えるとより印象が良い。
なんなら塩とでも飲める。
宮城県限定で今月16日に発売したばかりの純米生酒『浦霞』精米歩合65% 原料米まなむすめ 清涼感あふれるフレッシュさと旨みと酸味のバランスが良いです。
木桶仕込山廃純米酒
弐百八拾号
近くのスーパーで購入!なかなか、んまいね!
こちらは辛口。個人的にはもすこし風味があった方が…でも美味しい!
生一本。特別純米。ちょいあま。美味しい。
純米大吟醸
線が細くなるイメージがあって、ちょっと好みと違うので大吟醸はあんまり買わないんだけどとある酒好きが強く推すので買ってみた。澄んだ中にも山田の旨みが出ていておいしいす。
純米吟醸 浦霞
うらかすみ
昨酔の友三人目。円やかな旨味が醸されてます。一人目より控え目かも。でも十分。(^^)
米の旨み、すっきりザ純米酒。少し酸味。
★3ッ半というところでしょうか、癖もなく無難な飲み口でした。歴史と伝統のお酒ですね。
しぼりたて特別純米生酒 ほのかにフルーツを感じさせる豊かな味わい(o゚▽゚)oウメー
生酒に近い風味。アルコール度数15〜16度。
春たけなわ
さっぱりしつつ、苦味。
お刺身に激合い。
焼魚とニラ笑には合わず。
難しいな…
純米酒
スッキリとした印象。
純米吟醸 生酒 春酣
吟醸香が爽やかで名前の通り春らしい。生酒らしいフレッシュさとお米感がよいです。うまい。
浦霞 純米生酒しぼりたて
すこしだけお手伝いです。バランスいいですね。
山田錦 純米大吟醸
大吟醸酒の最高峰の一つ。華やかな香りが素晴らしいのでワイングラスで飲むのがよろし。
焼酎の後に頂きます。
結構いける。美味い
飽きないね
程よい酸味と、すっきりとした後味。
☆純米 しぼりたて:
ジューシーです。
うまい!
浦霞 純米酒
バランスのとれた酒。
ぬる燗が好み。
精米歩合65%
純米辛口
酒米はまなむすめ。日本酒度5度。
なぜか飲む機会のなかった、浦霞。天邪鬼な性格だからでしょうか。
きりりとしたうまい酒です。