浦霞

urakasumi

佐浦

みんなの感想

わた
2015/08/08

宮城酒
フルーツジュースを思わせるような香り
冷やしても緩くてもさっぱりな辛口
宮城酒ひいきは強いけど、やっぱり美味い♪( ´▽`)

★★★★★
5
こぴこぴ
2015/08/03

本醸造。2.1千円。熱燗にしたときの香りが好みでないので個人的には今イチ。てっきり醸造アルコールのせいかと思ったが、どうも違うらしい。

★★☆☆☆
2
金賞
2015/08/01

特別純米。
こんなだったかな?

★★★☆☆
3
マスカラス
2015/07/27

浦霞厳選初呑み切りの酒厳選生詰め(^^)アルコール高めです。前回の生酒がすごくフレッシュで美味かっので、今回も期待して購入しました。今回はガツンとくる味でインバクト大ですが、飲んだ後はとても良い余韻があります(^o^)/以前飲んだ、浦霞禅は、イマイチでしたが、生酒の美味さはさすが浦霞ですね〜(^^)

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/07/25

結婚記念日のお祝いに。美味しかった〜♪
2015.07.25 魚の美味しいお店で

★★★☆☆
3
えみもす
2015/07/25

「特別純米酒」

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/07/24

香りがイイ!

★★★☆☆
3
seke
2015/07/23

地酒の一本、宮城県を代表するお酒❗️大好きなお酒の一つです。

★★★☆☆
3
ちい
2015/07/16

スッス飲める。うまい。

★★★★☆
4
酒楽
2015/07/12

純米生酒 旨いっ

★★★☆☆
3
ぼー
2015/07/10

純米生酒

うまい!生酒。味わい深い( ´ ▽ ` )ノ8.2点

★★★★☆
4
だいすけ
2015/07/09

どんなお酒かと思ったけど飲みやすくてうまい
最初 常温
つぎは冷で頂きました。

★★★★★
5
soulposition
2015/07/07

浦霞の純米。
華やかで強く、呑んだ後は潮が引いたあとに砂上に涌く優しい沫のような酒感と香り。
空くほどに円みを見せる、食中酒。

ああ、空いてしまった。

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2015/07/04

大好きな浦霞
純米生酒
んま❤️

★★★★☆
4
ポン太
2015/06/27

いつ飲んでも旨い酒。

★★★☆☆
3
Youko
2015/06/24

辛口

★★★★☆
4
けいいち
2015/06/23

名称=純米生酒
分類=純米酒
度数=17
使用米=
日本酒度=
精米歩合=65%
感想=フレッシュで飲みやすく、米の旨味が感じられる。

★★★★☆
4
KENKEN
2015/06/21

浦霞 純米生酒

夏酒だけにサッパリ。
悪く言うと深みがない。
飲んだあとに舌に少し残るものがある。
嫌いではない。

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/06/14

本醸造 原酒 宮城県内限定品。
流石は原酒、濃厚なまろみ、トロ甘酸からの辛みが強く続く。ミックスフルーツ的な風味も。そうかレッテルのデザイン(色)がそれを表現しているんだ。
おすすめどおりにオンザロックにしてみると、もういつまででも呑んでいられそう。

★★★☆☆
3
ひろこ
2015/06/08

しぼりたて 特別純米生酒
精米歩合60%

★★★★☆
4
詩人
2015/06/06

禅 純米吟醸
ほんのり優しい香り。東北の酒らしく?自己主張は控えめな味わい。濃い目の料理に合います。冷酒からぬる燗でも良さげです。

★★★☆☆
3
詩人
2015/06/06

禅 純米吟醸
ほんのり優しい香り。東北の酒らしく?自己主張は控えめな味わい。濃い目の料理に合います。冷酒からぬる燗でも良さげです。

★★★☆☆
3
はいん
2015/05/25

純米生酒。ササニシキでつくったというが、酒米にひけをとらない。夏向けに仕上げてあるからか、後味スッキリ。

★★★★☆
4
ギシヤマ
2015/05/24

純米生 夏酒

★★★★☆
4
みねぴ
2015/05/23

大吟醸原酒 限定品 40%

★★★★★
5