
梅乃宿
梅乃宿酒造
みんなの感想
米感。華やか、甘め。
最初の口当たりがとてもまろやか。香りもまろやか。なんていうか…優しい。
そのまま舌で日本酒をサワサワしてると少しピリッとした酸味が効いてきて辛いのかな?と思う時には元のまろやかで優しい味わいに戻っている。
奈良のお酒を始めて飲んだのですが、この日本酒をきっかけに奈良の日本酒を知りたいなぁと思える位、良い酒でした。
御馳走様!!
20180715
奈良県梅乃宿酒造 生もと純米吟醸
山香 備前雄町100%
奈良県の梅乃宿酒造の幻の酒米 備前雄町 かなりどっしりした力強いお酒です。
美味しいです。
20180715
奈良県梅乃宿酒造 生もと純米吟醸
山香 備前雄町100%
奈良県の梅乃宿酒造の幻の酒米 備前雄町 かなりどっしりした力強いお酒です。
美味しいです。
さらりと艶めかしい
ゆず クール 生 限定
8度
あべたや
1512円
「梅庵 純米大吟醸 限定酒 for your smile」奈良の酒屋「あべたや」さんの頒布会6月の一本。吟醸香が華やかに香り、飲み口はシットリした旨みで、後口少し辛みが残ります。しっかりした味わい。
純米吟醸 透音
ラベルが非常にシンプルで逆にインパクトがあります。
味は控えめ。
いちごーーーーーー。
🍓🍓🍓
透音(とおん) 結構濃い
UK-TONE(透音とおん)
真白なラベルに釘付け👀
梅乃宿はリキュールに特化した蔵であるが、若手蔵人たちが自由な発想で意欲的に醸した日本酒らしい。純粋で情熱的な感性がストレートにきて、久しぶりに酔った👍いい!
純米大吟醸。まあこれはうまいわな。
間違いない!
良い方向に予想を裏切る一本。少し発泡があり、米麹の酸味を感じる。米の重みもキチンとある。大学生時代に飲んでた時の鈍重な梅乃宿のイメージは改めなければ。
梅乃宿
純米大吟醸 蔵内3年熟成
山田錦100%使用 限定酒
上立ち香はややDMTS臭
口中ではアセトアルデヒドの香りが強い。
悪くない熟成香ってこういうこと!!
特別純米 生酛 無濾過生原酒
ちょい甘め
後味スッキリ
純米吟醸 生原酒 「一番汲み 限定酒」
辛口の中に、微発泡、旨み、深みを感じさせます。上品な奈良の地酒です。
アンフイルタード
飲みやすい
そんなに重たくなく飲みやすい
奈良@カレッタ汐留・響
春らしい華やかでフルーティーな味わいの生酒。ラベルも春らしくてキレイ✨
あらごしシリーズでおなじみの梅乃宿です。けっこうにごってます。
香りは少しメロン?
旨味は広がりますが、
酸味たっぷりでキレます。
苦味も残ります。
もうちょい甘みもほしいです。
無濾過大吟醸。おもろいけど、自分の好みとはちょっと遠いかなぁ。
平成3年の酒をこの値段で飲めるのは良いね、もっと値段取れると思うけどこのプライスで出るのがまだ古酒が世間的には認知されてないからだろうな