一本義

ippongi

一本義久保本店

みんなの感想

そらまめ
2015/02/04

純米 慕古

★★★★☆
4
k.kato
2015/01/11

一本義 伝心雪 純米吟醸
福井旅行4杯目

落ち着いた香り。
口に含んで飲み込むまで終始甘みを感じますが、最後は酸味を残して切れて行きます。

舌で転がすと米の旨みが溢れます。

★★★★☆
4
iR3
2014/12/27

円やか、豊潤私の好み #saendagayarb いいね。

★★★★☆
4
tel2000
2014/11/16

明治時代の酵母と製法を、再現した意欲的な逸品。生酛らしい濃厚な飲口に口内にチーズのような香りが広がる。ぬる燗で香り立つ。

★★★★☆
4
星野華図
2014/11/14

純米吟醸
しっかりした味。
辛口なので、やはり甘さは控えめです(^^)

★★★★☆
4
ハー
2014/11/05

東京駅の大丸にて勧められて購入。勉強不足で福井のお酒には余り馴染が無かった。純米無濾過原酒としては1300円とお買い得。四段仕込と有るだけあって菊水の様に甘みが強いが酸味もしっかりしてる。
冷も良いが、燗した方がふうわり感が出て美味しい。

★★★☆☆
3
よし
2014/10/16

福井の伝統ある銘酒・純米酒です!

やはり、ゆでたてのゼニ丸をやりながらの一献は最高です!

★★★★★
5
よし
2014/10/16

福井の伝統ある銘酒です!

やはり、ゆでたてのゼニ丸をやりながらの一献は最高です!

★★★★★
5
そらまめ
2014/10/15

無濾過 四段仕込み 純米生原酒

★★★★☆
4
discus
2014/10/06

少し荒削りだがそれなりにコクがありスッと入る感じはグッドd(^_^o)

★★★☆☆
3
こう
2014/08/12

一本義 純米吟醸生酒
ひとことで言うと、一本義っぽくない味。福井市内のスーパーで購入。

★★☆☆☆
2
aike
2014/07/13

福井県勝山市の一本義久保本店の純米あらばしり無濾過生原酒。濃厚な味わい。

★★★★★
5
aike
2014/07/13

福井県勝山市の一本義久保本店の純米あらばしり無濾過生原酒。濃厚な味わい。

★★★★★
5
beakmark
2014/05/22

純吟 山田錦。うむ。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/03/22

昨晩は福井の一本義 純米無濾過生原酒 あらばしりです。冷酒では甘過ぎ?ぬる燗にすると旨味が急上昇!美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
greaddy
2013/12/05

純米生原酒 無濾過四段仕込み
本日のナンバーワン。

★★★★★
5
たけっさん
2025/06/08

★★★★☆
4
W-Field
2024/12/03

★★★☆☆
3
2024/05/09

★★☆☆☆
2
ヒナちゃん
2024/04/22

★★★☆☆
3
KAZUKI
2023/08/26

★★★★★
5
YMD
2023/04/24

★★★★★
5
河内のおっさん
2022/01/29

★★★☆☆
3
Boze
2021/10/23

★★★★☆
4
横川
2021/10/13

★★★★☆
4