
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
本醸造なのでそんなに期待せず口にしましたが、これがなかなか!
高評価です
特別本醸造 山田錦
本醸造 寒造り 低温貯蔵酒
美味しい。香り、柔らかい甘みの後にキリッと辛さが来てイイ酒ですね。鳥作@横浜白楽
大吟醸 水響華
撰抜本醸造。辛めすっきり
磯自慢のPBブランドだそうです
スッキリで、ほんのり甘く美味しい
本醸造は淡麗過ぎたけど…
これは旨い❗✨
人気銘柄な訳だ❗✨
特別純米 青春
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 58%
酒度 +4〜6 酸度 1.2 アミノ酸度 ー
27BY 28.2 3600円/1800ml
5月28日開栓。上立ち香は若干爽やかなもの。先ず、酸っぱ甘い旨苦と叩き込む感じで味わいが来る。青春の味わいか分からないが酸味が特徴的。飲み進めるうちに、酸苦味に旨味が感じられ雑味なくソツなく旨い。飲み進めるうちに常温帯がやっぱりまろやかで旨味が感じられ旨い。6月4日完飲。
磯自慢 中澄み 大吟醸
バランスが良く、きれいなお酒です。含み香はほんのり甘く、後味は大吟醸らしくスッキリとキレていきます。
個人的には夏にもってこいの辛口酒。
純米吟醸 山田錦
山田錦
特別本醸造 生酒。旨華!
純米 雄町55
2015.05.21
雄町らしからぬ酸味が抑えられた甘味とトロミが前面に出たお酒。不思議なタッチだけど、これはこれで美味い。
香りがついてこないと思ったら、9月出荷なので….
特別純米 雄町 55
岡山(赤磐)産雄町を55%精米し仕込まれた特別純米の低温貯蔵生詰酒。甘みと旨み、とろりとした飲み口で、少ない酸と苦みが全体をうまく引き締めバランスの良い飲み口。
しぼりたて本醸造 生貯蔵 寒造り 磯自慢
使用米 キヨ錦100%
精米歩合 65%
日本酒度 +4〜+5
酸度 1.2
粕歩合 平均31%
使用酵母 NEW-5
特別純米 雄町55
口開け2日目
和食と合うな〜
特別純米 雄町55
華はない!(笑)堅実な旨さとでも表現すべきか?地味に美味しい、優秀な食中酒。いなきゃ困る名前のわからない俳優さんみたいな…
純米吟醸生酒。ふくよかな旨味。
駿光の雫 選抜 本醸造
(静岡)
全然荒さがない、上品
辛め。
吟醸 山田錦
初磯自慢。なるほど人気な訳だ。
とても綺麗なお酒。
磯自慢らしい飲みやすい絶妙なバランス。
きっとこれは鰹にあう〜。
山田錦と五百万石の飲み比べ。
米の違いで、味わいが異なる。
味わいをまとめる技術は流石。