
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
特選。
今年の正月用です。
メチャ美味。
磯自慢吟醸 磨き五割五分
お寿司との相性抜群です。
白ワインのようにスッキリと飲めてしまいます♪正月なので試しに購入(^-^)/
癖がなくて香りも良いですね♪
特別本醸造 生酒
これが本醸造かというくらい旨い。
本醸造の辛さと吟醸香のような香りが絶妙
素晴らしい
特別純米 雄町55 以前飲んだボトルは熟成感があったが今回は無し、雄町だからか磯自慢らしくない確りしたタイプ
今年飲んだ中ではベストです。
価格も2500円以下とは思えません(´Д` )
純米吟醸。ここのお酒は本醸造でかなり美味いがそれ以上の中々ハイレベルな一本。淡麗辛口が少し物足りなく感じる私にはメチャクチャぴったり来る大好きな一品!星5個でも足りません。
うまい・・。鮮やかで広がりのある旨味、甘味を湛えています。
大吟醸 一滴入魂 東条山田錦
爽やかな甘さとキレのよさ
とっても美味しいです
磯自慢 純米吟醸 桔梗です。
H川酒店のオリジナルだったかと思います。旨いですね。甘み、酸味、旨味のバランスが良いです。嫌なとこがない美味しいお酒です。一升あるので変化を楽しみたいと思います!ありがとうございます!磯自慢は初めてですが美酒ですねー。
最後の一合
8日間チョビチョビ毎日いただきましたが最後まで変わる事なく旨かったです。途中、酸味とキレは落ち着き旨味だけ残った感じはしましたが、いづれにせよ旨酒でした。ご馳走様でした!
高級だなぁ〜😋😍
あまてらすさんありがとうございます(^○^)
愛山 中取り純米大吟醸 グラッパボトル 水の様な口当たりと愛山の華やかさ
特別純米 雄町 55 磯自慢らしい華やかさと雄町のどっしり感が良い感じ、多少の熟成感は3月詰めだからか。SAKE COMPETITION 2015 純米部門1位
酸味が良いよ。バランス良し!‼︎
海の酒には海の幸がよく合う。特に白身魚の香りをサッと流して、その後に香ってくる吟醸味はクセになる。
純米吟醸
爽やかな味わい。
グラッパボトル 愛山大吟醸 甘味酸味香りのバランスが絶妙、美味しいです。
純米吟醸 大井川の恵み 薆瞬(かおるとき)
本来は酒蔵のある静岡県内でのみ販売の銘柄。純米吟醸と磯自慢では珍しい。さすがの吟醸香、そして見事なオシとコク。冷やして飲んでも引っ込むことはない。
純米吟醸 山田錦 生原酒
磯自慢特有の香りで、フルーティー
美味い
愛山 大吟醸 磯自慢
希少な愛山の米から生まれた《滴》
もう言葉になりません
素晴らしいお酒を作った杜氏の皆様に感謝致します^ ^
純米吟醸 山田錦
純米大吟醸42 spring breeze
2本目。地元で見つけて購入。
華やかな香りと春らしい優しい味わいは健在。いくらでも飲める。
あまり冷やし過ぎない方が良いとの事で、注いでから少し待って飲むとさらに華やかさが増す。
香りがほのかに上がり口の中に旨味が広がって来ます。^_^
磯自慢 純米大吟醸 ブルーボトル 気品溢れる華やかな旨味!舌には繊細な雪解けの雰囲気を感じさせる至福のひととき。熱海のyoshi-魚-teiさんにて