
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
純米大吟醸中取り、洞爺湖サミットの乾杯酒
通称、磯様。
納得の旨さ!
特別純米です。
スッキリとした飲み口、スッキリとした喉ごし。良い酒です。
純米吟醸 山田錦55% 日本酒度+3 アルコール度15~16度 爽やかでフルーティ 美味い。京都鷹峰のそば屋にて。
磯自慢
特別純米
雄町55
キリッと✨旨味も感じるバランスいいステキ酒💕
純米大吟醸35
年度違い 呑み比べ🙌
2014年と2015年😋
本醸造 寒造り 低温貯蔵酒
キレがあって上品で綺麗なお酒
キメの細かい飲み口
純米吟醸
酒屋とのコラボ商品
磯自慢らしくなく薫り系のスッキリ系
「特別本醸造 特撰山田錦」
飲みやすい!クリーンでコンパクト!
酸味が少なくて、収まりが良いアルコール感。
本醸造だとわからない方もいるかも。
特Aクラスの山田錦を使用してるとのこと。すごく贅沢です(*^^*)
冷えすぎな位冷やして飲みたい!
特別本醸造 山田錦
磯自慢 純米吟醸 50 青春
吟醸香高く、これは美味い!
青春 特別純米58磯自慢!
山田錦
oss様からの授かりもの
早く飲んじまえといつも怒られるのですが
もったいないから
7日に分けて頂きました!
今日でサヨナラですが
ひねくれない良いお酒でした!
透明な感じだけど旨味は残すんです
でも最後はクール
誰でも違和感なく飲めるでしょ?
養子にしたい感じ
漫画monsterのヨハンだな
しぼりたて 本醸造
これで¥2,000-
相変わらずコスパ高すぎです。
磯自慢 純米大吟醸 スプリングブリーズ
キレーなお酒。
上品過ぎて、少し恐縮(ーー;)
磯自慢雄町55特別純米。すっきりした口当たりながらも、深みのある後味で、香り系でもなく、淡麗辛口でもなく、口の中で旨い酒の味が広がる。結構好きなキャラクターのお酒です。
純米大吟醸
スプリングブリーズ42
兵庫県特A地区東条少分谷産の山田錦と
大井川の伏流水
とっても美味しく頂いています(^_^)v
純米大吟醸 スプリングブリーズ42 最初飲んだ時は温度が低すぎたのか酸っぱい感じがしてどうかと思ったが、時間が経って少し温度が上がってきたら酸っぱさが消えて甘味が出てきた。うん、うまい。温度域のストライクゾーンが狭いのかな?
特別純米 雄町55%
旨い❗
冬季限定生酒が、くそ旨い❗
エメラルドは、旨いけどリピ無しだね🎵
純米吟醸
純米大吟醸よりは味があるな
磯自慢 特別純米 雄町55
呑み口、スゴイ綺麗なお酒、粋酔日店長推薦のお酒(^_−)−☆
磯自慢・特別純米雄町55d(^_^o)SAKEコンペティション2015純米酒部門ナンバーワン、飲んだ瞬間に、舌触りがもう違います。水のようにさらりと、入りその後雄町特有の旨味がきます。レベルの違いがわかる日本酒ですね。これは美味い。はせがわ酒店からネットで購入!2日目、舌に酒が乗る感覚が凄い日本酒です。いやいやこれは美味い。
磯自慢 純米大吟醸 ブルーボトル 西戸
少し落ち着いた感じのあるが素晴らしい吟醸香。飲むと爽やかで心地よい甘みがやってくる。飲みごたえは十分であるがキレもあり、芳醇な味わいだが飲み飽きしないものとなっている。
1日で開けてしまったのが惜しいが値段的になかなか買えないものでもある。