
勢正宗
丸世酒造店
みんなの感想
『もち米熱掛四段仕込み 純米酒 火入れ』
長野・中野市の酒、勢正宗!
長野R酵母を使用し
もち米熱掛四段仕込み
無濾過・生原酒・純米吟醸!
初の勢正宗!
酸味がすごい(笑)
もう1本買っているので
飲み比べしたいと思います!
酸味がつよい。飲んだと苦味が少し残る。香りが強いためぬる燗が、いい
酒のあべたや
1699円
勢正宗 yellow carp
もち米熱掛四段仕込 純米酒 火入れ
甘みと渋みがバランス良し。フルーティだけど渋い。
中々良い!
信州地酒頒布会ゴールドコース
蔵で7ヶ月寝かせてから出荷されている。こちらも程よく甘いお酒だった。
シルバーカープ
純米吟醸 火入れ
もち米熱掛四段仕込
長野県産酒造好適米90%
長野県産ひめのもち10%
59%
長野C酵母
16度
2020.02製造
2020.04出荷
あべたや
1679円
⭐️3.8
carp
WINTER CARP
もち米熱掛四段仕込 純米吟醸
無濾過生原酒 おりがらみ
味のマチダヤ
『59醸 2019 純米吟醸
山恵錦 × 道なかば』
口に含んだ瞬間甘いがすっと消えて行く感じでべとつかない。
silvercarp
もち米熱掛四段仕込
純米吟醸 無濾過生原酒
リンゴ酸高生成
長野R酵母
ひめのもち10%
59%
13度
2019.04製造
2019.07出荷
あべたや酒店
1699円
もち米四段仕込み
お米の甘みたっぷり
2018/12/22に飲みました。長野は中野市 丸世酒造店 勢正宗 本醸造 しぼりたて 生原酒 うすにごり。若干荒々しい飲み口。乳酸を感じるうすにごり。喉に少しひっかかる辛さもあります。強い。
2018/12/22に飲みました。長野は中野市 丸世酒造店 勢正宗 本醸造 しぼりたて 生原酒。かなりスッキリとした飲み口でサッパリ切れる旨味。
純米酒 火入れ 磨き70% もち米仕込み四段仕込みのある意味旨口の國酒である事は間違いない蔵元ではありますが、結構コノ國酒は、酸味と、渋みを感じましたよ〜>_<ある意味しっこい肴に合う感じですね〜焼肉に良いかもね〜www(^_^)v💗
勢正宗 秘密の純米大吟醸
信州秘密の酒頒布会
旨味と渋みがブワッと広がる。やや後に残る甘みがもち米由来か?
カープ優勝に相応しい勢正宗のAutumn Carp。お初銘柄。ロ万と同じ餅米の四段仕込み。餅米の甘味がややクセありです(*´-`)
無濾過生原酒 純米吟醸
いきおいまさむねって読むらしい
もち米熱掛四段仕込み
純米吟醸 無濾過生
甘いけど後味はすっきりめ
美味しい
爽やか香りに
旨味と甘味のバランスがいい酒
永野さんオススメカラフル4杯目。締めです!
12/2日に飲みました。長野は中野市 丸世酒造 旭の出乃勢正宗 もち米熱掛四段仕込 純米酒 無ろ過生原酒。柑橘を思わせる渋みのある旨味。どちらかと言えば辛口寄りのスッキリ系の味わいでした。
勢正宗 五九醸 純米吟醸 しらかば錦
日本酒度が-18にしては、そんなに甘くなく、酸味が強い。発泡タイプの上澄みとか、ワインのような感じがする。
ウインナー炒め
【Ikioimasamune Spring carp】
爽やかな香り、軽くおりの絡んだうすにごり。フルーティな酸が甘みとのバランスよく、ジューシーな美味しさ。