会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

会津宮泉は福島県の宮泉銘醸が造る日本酒で、辛口でありながら甘みと酸味が軽めで、飲みやすい特徴があると言われています。香りは穏やかで果実を思わせる芳醇な香りがあり、口当たりは柑橘のスッキリした香りが感じられるとされています。また、後味にアルコールの辛味があり、甘さや果実味がしっかりと感じられるという評価もあります。発泡感や軽やかな飲みごたえがあり、美味しさを感じることができる日本酒であると言われています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

cha3
2022/10/07

甘い→苦い

★★★☆☆
3
よっしー
2022/08/05

濃い!

★★★☆☆
3
Taka
2022/07/31

純米吟醸 うすにごり火入
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
atsu
2022/06/19

柔らかなアルコールが甘く香る。清澄度高く透明。
飲み口は、やらかな米の旨味を感じます。喉越しは、爽やか。^_^

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/06

会津宮泉(あいづみやいずみ)
純米 初しぼり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Zion
2022/02/17

會津宮泉:re
アッサンブラージュ(ブレンド)され作られたらしい。これまた旨し!

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2022/01/19

明日は在宅勤務。今宵はのんびりと晩酌◎
例年の経験から、そろそろ飲み頃かな?と昨年8月製造の宮泉生酛をレマコムから引っ張り出してきました( *´艸)
生酛全開の酸っぱみ!
香りも口当たりも乳酸味に溢れてます(*´-`)
ここ3年連続で飲んでますが、ここまで酸っぱいのは初めて。生酛なのにらしくない飲みやすさがこのお酒の良さだったのですが。。。
この味わいはもはや宮泉ではない???

★★★☆☆
3
あっちゃん
2021/12/12

会津宮泉:re
コロナの状況下で日本酒にも影響が出てる今初めてアッサンブラージュ(ブランド)に挑戦された日本酒。米の甘味と直ぐに下に残る宮泉独特の香り
上品にゆっくりと広がる味わいは食中酒としてどれにも相性がいいと思われる日本酒

★★★☆☆
3
わさび
2021/09/25

日本酒コンテストで金賞取ったらしい。
フルーティとはちょっと違うが飲めるからこの評価

★★★☆☆
3
そら
2021/08/08

:re

★★★☆☆
3
くまみ
2021/08/04

会津宮泉純米吟醸

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/07/29

會津宮泉:re(リヴァース)
ワダヤ 720ml 2,840円
原料米: 会津産夢の香 76%、兵庫県産山田錦 24%
精米歩合: 60%
アルコール度: 16%

飲食店メンバーを迎えアッサンブラージュに挑戦したという酒。
いつもの宮泉よりもスッキリ感は少なく、その分濃さがある?

精米歩合60%夢の香使用 純米
精米歩合50%播州山田錦使用 純米吟醸
精米歩合60%夢の香 酵母無添加純米
上記をアッサンブラージュ

★★★☆☆
3
tkz
2021/07/28

會津宮泉:re
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 夢の香 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.6 2200円/720ml
7月28日開栓。裏會津宮泉と言った所か。ブレンド酒。上立ち香は微かに甘モワッと感に若干の丸み口当たり。先ずドライ感と酸味。クリーム的旨味。酸味があって変わった味わい。7月30日完飲。

★★★☆☆
3
voltage1996
2021/07/05

純米酒 會津宮泉 火入れ

★★★☆☆
3
bakazu
2021/04/22

宮泉 貴醸酒

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2021/04/10

会津宮泉
貴醸酒火入
平成30年度産を分けて頂いた
食後の時間にゆっくり味わっています。

★★★☆☆
3
HaRu9
2021/04/09

純米酒 火入れ
やや酸味強くフルーティ。

★★★☆☆
3
TJS
2021/03/02

山酒四号うすにごり
純米吟醸

★★★☆☆
3
ほし
2021/02/15

四ツ谷。泥まみれで

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/02/14

宮泉純米 無濾過生
・価格 720ml 1,526円
・原産地 福島県
・精米歩合 60%
・アルコール度 16%

甘みは控えめで辛さはなく、スッキリした感じ
香りはアルコール感が少し、メロン、ブドウ感少し。フレッシュ感あり
後味はスッキリ、後を引かない甘さ

★★★☆☆
3
わさび
2021/01/06

日本酒コンテストで金賞取ったらしい。
フルーティとはちょっと違うが飲めるからこの評価

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2020/12/30

米感強酸味長少重

★★★☆☆
3
ほし
2020/12/24

濁り酒
風味、甘味は控えめ

★★★☆☆
3
コロ助
2020/12/18

純米酒 火入
冩楽と比べると辛口な感じ。純米酒なので米の香りと旨味がガツンとやってきます。燗をつけても美味しいです。

★★★☆☆
3
bakazu
2020/11/20

宮泉 大吟醸
酒蔵

バランスが良く優等生

★★★☆☆
3