田中六五

tanakarokujuugo

白糸酒造

みんなの感想

あきじろう
2020/05/04

福岡・糸島市の酒、田中六五!
糸島産山田錦100%使用の
おそらく純米酒⁈
今年度は165周年記念だそうです!
まだまだこれから!
がんばれー!(。•̀ω-)و

★★★☆☆
3
ふな
2020/04/21

呑口は軽くフルーティだが、甘さが口に残ることはなく、食べ物の邪魔をする事も無い。
食事の美味しさを一層感じられると思える程に食中酒としてお勧めの旨い酒です。
福岡の鮨さかいで、最初に出されて来た銘酒で、その美味しさに驚いた。

★★★★★
5
バカプー
2020/04/16

スッキリ飲める

★★★☆☆
3
あむあむ
2020/04/05

飲んだ瞬間はさわやか
喉を通る瞬間にグッとくる
とても美味しい
二杯目以降に飲むと割とまろやかな気がする
初手飲むとうってなるかも

★★★★☆
4
tel2000
2020/04/04

165周年記念 糸島産山田錦純米生酒。濃厚な旨味が冴え、爽やかな酸味が後を引く。辛味とにがみがラストを引き締める。

★★★★☆
4
TOMO
2020/03/28

飲みやすっ!
スッーと入る
もあーってこない!
うまっ

★★★★☆
4
じり〜
2020/03/10

1855 2020
白糸酒造65周年記念

ちょっと爽やか過ぎるかなーって感じ。

★★☆☆☆
2
じり〜
2020/03/10

2020 なま
糸島産山田錦純米酒

純米酒らしいどっしりとした飲み口。火入れしてないタイプと比べると気持ちスッキリ感。美味い。

★★★★☆
4
そーた
2020/03/10

福岡県の酒

純米酒

精米歩合 65%

山田錦

飲み口の良い辛口の酒

鍋や揚げ物とかに合わしてもいける。

★★★★☆
4
kuni92
2020/03/07

田中六十五生酒。福岡の白糸酒造の蔵開きへ行って、購入しました。キレのある味ながら、すっきりではなく深い味のお酒でコレは好きです。わざわざ愛知県から、蔵開きに合わせて行きましたが、美味しいお酒を無料で振る舞うというのは驚きでした。いろんなつまみの出店もあり白糸35を購入してその場でじっくり飲んでしまいました。

★★★★★
5
ヒロ
2020/03/06

飲みやすい
スッキリ

★★★★★
5
takey
2020/03/05

田中六五の蔵元白糸酒造さんが165周年を迎えて限定酒を出しました。生酒以外は全て非公開です。歴史を感じながらゆっくりと味わいたいお酒です🍶

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2020/02/19

田中六五 なま
糸島産山田錦純米酒
アルコール分15度
精米歩合65%
製造年月2020.01.20
なま、フレッシュ
カネセ商店

★★★★☆
4
たけさん
2020/02/16

上澄みから。
香りは殆どなく微かに柑橘寄りです。
軽めなガスがあり滑らかな質感。
甘味はあまりなくスッとキレます。
若干乳酸テイストが鼻に抜け少しクセが残ります。
撹拌します。
上澄みテイストのクセがなくなりバランスよくなります。
数日経過したほうが飲みやすいです。

★★★☆☆
3
masayaaaaa
2020/02/13

純米

★★★★☆
4
水道1
2020/02/08

自分に比較的合う

★★★☆☆
3
yulee
2020/02/07

ちょっと甘い感じするけど、美味しい❣️
後味スッキリ!
五反田のそれがしにて。

★★★★★
5
Klaus Carter
2020/02/01

大井町 萬亮で。
田んぼの中にあるので田中。
精米歩合65%
ちょっと苦味あり
福岡産の山田錦のみを使用

★★★☆☆
3
Taka
2020/01/26

純米酒 なま
うすにごり
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
芝良太郎
2020/01/17

優しい味わい

★★★☆☆
3
さとみ
2020/01/06

さわやか辛口

★★★☆☆
3
ゆゆゆ
2020/01/05

絶讚してるけど合わなかった
辛口

★★☆☆☆
2
takey
2019/12/28

広島県産山田錦純米酒なま

★★★☆☆
3
さくら
2019/12/24

純米酒 生酒900円 福岡空港

★★★★★
5
しんさん
2019/12/19

純米酒

新福島

★★★☆☆
3