
薩州正宗
濵田酒造株式会社
みんなの感想
純米吟醸 焼酎蔵が焼酎の進化のためにという最終目標で醸したお酒
鹿児島って日本酒のイメージはなかなかないですが、鹿児島の地酒を販売するお店で出会って買ってきました。
思った以上に華やかで米の香り高い美味しい日本酒
米麹の香りが結構強い甘いお酒です。
純米吟醸(精米歩合60%)、アルコール分15度
鹿児島 唯一の日本酒蔵
鹿児島の土産
純米酒(精米歩合70%)、アルコール分15度
鹿児島唯一の日本酒の酒蔵。
純米吟醸。
すっきりした味わい。
軽い呑み口かな。
吟松 指宿温泉
スッキリした美味さ。
清酒感強い。
吟松 指宿温泉
スッキリした美味さ。
清酒感強い。
薩州正宗 純米酒
純米吟醸酒
2021年1月19日開封
かごしま遊楽館で購入
飲んでみたかった酒🍶
鹿児島唯一?の日本酒
香りは、なかなか馥郁たる吟醸香。期待感^ ^
飲むと、意外に辛め。最初は水のようにスッキリしているが、後から濃厚で酸味主体の厚みのあるボディ。どことなく速醸感あり。
これ、あっためてみようかなあ。
焼酎の日本酒割り、所謂バクダンの風情がある。吟醸の方は、匂いに慣れると、そこそこ旨いかも。
鹿児島はいちき串木野市 薩摩金山蔵 薩州正宗 純米酒。薩摩で唯一の清酒とのことです。辛口目の口当たりでゆるっとした米の味わいにアルコール感。少し酸味が強めです。 #日本酒 #薩摩金山蔵 #薩州正宗
純米吟醸酒
隠しきれない蒸留酒の傾向。
薩州正宗 純米吟醸
思ったよりフルーティー!
鹿児島の酒。飲んでみたかったけど、やっと飲めた!燗もつけてみたが、冷酒または冷やで飲むほうが、よりまろやかで美味しい。
やや辛めかな。
鹿児島はいちき串木野市 濵田酒造 薩州正宗 純米吟醸 生貯蔵酒。40年ぶりに復活した鹿児島県内唯一の日本酒(とのこと)。スッキリ目の味わいで酸がありますが、決して軽くなく飲みごたえあります。11/3に飲みました。 #日本酒 #濵田酒造 #薩州正宗
鹿児島の唯一のお酒!ちょっと渋いかな?
鹿児島唯一の日本酒
酸味の中に味わいあり