黒牛
名手酒造店
みんなの感想
あきあがり
辛口でしっかりした味わい
軟水系
純米酒
黒牛 純米 生原酒 しぼりたて
フレッシュで濃厚な旨み
まろやかな味わいのしぼりたて
和歌山県海南の銘酒・黒牛より、季節感に溢れる限定品『純米 生原酒 しぼりたて』のご紹介です。定番品『黒牛 純米』のしぼりたて生酒となる本品。麹米と掛米にそれぞれ山田錦と五百万石を絶妙な配分で使用。きょうかい9号系酵母で仕込んだ季節ならではの味わいです。
爽やかで芳醇な吟醸香が美しく広がります。口当たりは柔らかく、ふくよかでまろやかな甘みと凝縮感のある旨みがしっかりと広がり味わいの厚みを形成。ジューシーな液体は飲み込んだ後にもゆったりと濃い余韻を漂わせ、飲み応え抜群。新酒ならではのパワフルさを感じる仕上がりです。
黒牛らしい濃厚で力強い味わいがたまらない一本。フレッシュでこの季節しか味わえない伸びやかな魅力をぜひお楽しみください。
飲んだのは「純米無濾過生酒原酒」。フルーティで飲みやすいですが、度数が高いので要注意。
旨みしっかり、濃い、美味しい
古酒っぽい枯れ感があると思ったらR4BYでした。出荷はこの8月なので、蔵で2年以上寝かせたことになるが説明はなかった。もやもや。
純米酒 あきあがり
純米
らぢおにて
無濾過 純米 生原酒
美味しい😋言うことなし❣️
純米生原酒 雄町
和歌山は南海市
名手酒造店
黒牛 辛口 純米
辛口目のスッキリした飲み口。後には柑橘っぽい苦味を伴う旨味。料理に良く合うタイプの純米。良き。
純米生原酒 雄町 旨いよ~
辛口 純米
フレッシュ、爽やかなのにしっかり、後味めちゃスッキリ!
その後お代わりしたので☆5に変更しました。
純米生原酒 雄町
製造年月2025.6
720ml
黒牛 純米酒
和歌山は海南市
名手酒造店
黒牛 辛口 純米
無濾過生原酒
キレある旨味。どっしりとした腰のある味わい。濃いめの味は飲みごたえあります。
これも最高‼
5 黒牛 和歌山県
匂フルーツ感なし、匂アルコール感
全体的な味は薄め、苦味強め
スッキリ辛口。やや酸味強め。
純米酒
万葉黒牛の里
アルコール分 15-16度
精米歩合 麹米50%、掛米60%
ぬる燗もいいが、常温で米を味わいながら、グイグイ行きたい酒。コスパ最高。
@吉祥
三鷹 風おい
別誂
冷やwe go。リンゴ+やや柑橘系の香り少々。まろやかな舌ざわり。穏やかながら凛とした酸が立つ。細旨+細苦が静かににじり寄り、舌全体を包む。緩やかな放物線を描く味の抑揚。ひたし豆、酸旨ジワ辛優。鳥大根、酸旨淡◎◎。アサリ酒蒸し、甘旨抜群。煮がんも、キリ旨◎。飲み進めると馴染んで甘旨辛が乗ってくる。出汁系の和食&冷やが正解。馴染むと甘旨辛が乗ってくる。基本は淡麗旨口といったところか。そのバランス設計が素敵です。
一升2800
程よい原酒
musubi 蓮沼
どっしりとしてクセが少々残る日本酒。
能登の杜氏集団の方が作っているそうで、万人受けはせずか。