黒牛

kuroushi

名手酒造店

みんなの感想

ogya
2025/10/03

旨みしっかり、濃い、美味しい

★★★★★
5
monjiro
2025/10/02

古酒っぽい枯れ感があると思ったらR4BYでした。出荷はこの8月なので、蔵で2年以上寝かせたことになるが説明はなかった。もやもや。

★★★☆☆
3
酒呑老子
2025/09/25

純米酒 あきあがり

★★★★☆
4
W-Field
2025/09/04

純米

らぢおにて

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2025/08/24

無濾過 純米 生原酒
美味しい😋言うことなし❣️

★★★★★
5
K2
2025/08/16

純米生原酒 雄町

★★★★☆
4
かすり
2025/07/01

和歌山は南海市
名手酒造店
黒牛 辛口 純米
辛口目のスッキリした飲み口。後には柑橘っぽい苦味を伴う旨味。料理に良く合うタイプの純米。良き。

★★★☆☆
3
かずKAZ
2025/06/25

純米生原酒 雄町 旨いよ~

★★★★★
5
うみ
2025/06/25

辛口 純米

★★★☆☆
3
monjiro
2025/06/18

フレッシュ、爽やかなのにしっかり、後味めちゃスッキリ!
その後お代わりしたので☆5に変更しました。

★★★★★
5
loco
2025/06/14

純米生原酒 雄町
製造年月2025.6
720ml

★★★★☆
4
さかい
2025/05/22

黒牛 純米酒

★★★★★
5
かすり
2025/05/04

和歌山は海南市
名手酒造店
黒牛 辛口 純米
無濾過生原酒
キレある旨味。どっしりとした腰のある味わい。濃いめの味は飲みごたえあります。

★★★☆☆
3
酒酔亭呑み助
2025/04/30

これも最高‼

★★★★★
5
チョコ
2025/04/13

5 黒牛 和歌山県 
匂フルーツ感なし、匂アルコール感
全体的な味は薄め、苦味強め

★★★☆☆
3
monjiro
2025/04/03

スッキリ辛口。やや酸味強め。

★★★☆☆
3
さとまさ
2025/03/16

純米酒
万葉黒牛の里

アルコール分 15-16度
精米歩合 麹米50%、掛米60%

ぬる燗もいいが、常温で米を味わいながら、グイグイ行きたい酒。コスパ最高。

@吉祥

★★★★☆
4
W-Field
2025/03/15

三鷹 風おい

★★★☆☆
3
sdemoto
2025/02/22

程よい原酒

★★★★★
5
tsuka
2025/02/11

musubi 蓮沼
どっしりとしてクセが少々残る日本酒。
能登の杜氏集団の方が作っているそうで、万人受けはせずか。

★★☆☆☆
2
なるとも父
2025/02/10

純米酒しぼりたて生原酒

★★★★★
5
tkz
2025/02/03

純米酒 しぼりたて 生酒 原酒
酵母 協会9号系 度数 18度
酒米 麹 山田錦 掛 五百万石
精米 麹 55% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 1630円/720ml
2月3日開栓。上立ち香はやや爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず丸い酸味と旨味。下支えの甘味を感じつつも、全般的にマイルド辛口系(度数を考えると逆に危険)でフレッシュ感があり旨い。2月4日完飲。

★★★★☆
4
aki
2025/01/21

精米歩合60% アルコール15%
やわらかい香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプ
和歌山県の最南端で飲む和歌山のお酒!

★★★★☆
4
白狐
2024/12/22

辛口のピリッとした飲み口と、ちょっと酸味のある味がマッチしていて旨い。

★★★★☆
4
えきりゅう
2024/12/12

「大衆酒場 一平」船橋
純米酒/和歌山県
米の旨味を強く感じる旨口の酒

★★★★★
5