
雑賀
九重雜賀
みんなの感想
🍶純米吟醸ひやおろし 🗺️和歌山県
¥3960 税込 一升瓶
@富屋酒店
🌾雄町💯
🪚 55%
🦠
💧
🌡️ 15°
開栓時の香りはほんのりフルーティーで爽やかな酸🍇
渋みはなし、ガス感はなし。
雄町特有のコクのある甘みはあるが、渋味はなし。
🌻開栓数日で酸味は穏やかになり、含み香と甘みはいい感じに落ち着く。ワイングラスで飲むとフルーティーな立ち上がり香🍈
🖥️ 上品な吟醸香と、雄町米特有のふくよかな味わい深さ、そしてキレの良さが特長の純米吟醸酒。酒米・雄町の特長を存分に引き出した、上品な吟醸香とふくよかなコクのある味わいに仕上がっています。さらにはキレも。冷や、常温はもちろん、お燗でもおいしくお召し上がりいただけます。
コーシャ・ヴィーガン認証取得商品
受賞歴
2018年
日本『第10回雄町サミット鑑評会』吟醸の部 優等賞
2019年
フランス『Kura Master 2019』純米酒部門 プラチナ賞
アメリカ『全米日本酒歓評会 Joy of SAKE 2019』吟醸酒部門 金賞
日本『第11回雄町サミット鑑評会』吟醸酒部門 優等賞
2022年
日本『全国燗酒コンテスト 2022』プレミアム燗酒部門 金賞
アルコール低め
クールダウン雑賀純米吟醸ストレート原酒
精米歩合60% アルコール度12度 低アルコールキレありやや苦味
雑賀の郷
地元で呑まれる酒。
当て所もないてくてくとした日本酒
日本酒とわからないままに呑む日本酒。^_^、
辛口!すっきり!
味そんなしない!笑笑
と思ったら後味おいしいあまい?
これも‼
奈良蔵にて
口当たり甘口
余韻の鼻から抜ける香りはドライ
後味はしっかり辛口
飲みやすく好きな日本酒で
香り、味わい、お口の中で色々楽しめます。
純米吟醸 雄町 ひやおろし
製造年月2024.8
720ml
スッキリ飲み口よし。後味少し苦味残る。
👩燻製の味する。なにこれうまい。5やわめずらしいけどうまい
族 辛口純米
辛口
雑賀 純米 山廃仕込
2024/5/2 @こがね(紀伊田辺) 体調◯
山廃らしい味わいの旨さだけど、飲みやすい
マイルド、香り高く、それでいて辛口。
絶妙なバランス。
純米吟醸 辛口
辛口って書いてあった スッキリしてておいしい!寿司に合わせるための酒らしい 寿司ない
和歌山のお酒もうまい、適当に辛口で香りも良し
辛口のお酒。
新幹線の中で一合入りのレトロミニボトルで試飲。日本酒らしい味わい(淡麗辛口系)。僕としては、これと言った特徴がなく、あっという間に飲み干してしまいました。
4.3
冷 最初アルコール感の辛さ、スパイシーな感じ?
温 一口目が丸みを帯びてから、ちゃんと辛い
2023年11月、京都 味人にて。吟醸大辛口。このみで美味しい。食事とよく合う。
すっきりしていて酸味がちょっとある感じ。夏酒にピッタリ
クールダウン純米吟醸ストレート原酒 ややクセあり
夢ぼうずにて
クールダウン 純米吟醸 ストレート
精米歩合60% アルコール12%
12度の軽めのお酒なので口当たり軽めだが後のほうで旨味が良い!まさに飲み過ぎた時のクールダウン向け…?