
大関
大関
みんなの感想
夢みるまえのひつじ純米にごり酒。口当たりかなり甘め後味軽め低アルコール。
大相撲ラベル
はまぐりにて
辛丹波
辛口、貝料理に合う
大関の大吟醸。
アルコール度数15度で、
精米歩合50%。
オリジナルの白銀酵母使用。
リニューアルした大吟醸。
地酒の美味しいと言われる吟醸系とあまり変わらない感じ。
リニューアル前は少しクセがあったが、
今回は鼻に抜ける微香にフルーティー感があり、
米の旨味もあり大変飲みやすい。
この値段でこの味を出せるのは
大手の蔵のいいところ。
よく見かけるコゲ茶色の瓶『上撰 辛丹波』は以前に飲んだことがありますが、淡麗辛口だったこと以外は覚えていないほど個性の無い印象でした。
今回、コスモスで処分特価(通常税込958円の3割引)だったので思わず購入した『辛丹波 純米酒』は、キレのある辛口でありながらシッカリとお米の旨味が感じられる膨らみのある味わいです。
税込670円也(コスモス)
辛丹波 本醸造。辛口というか昔ながらのザ日本酒という感じ。飲み放題の日本酒みたい。あまり好みではない。
キリッと美味しい
大関 環(めぐる) 純米吟醸※神戸新聞社SDGsプロジェクト
2024/6/14 @FESTAきき酒会 体調◯
まろやかな酸味と旨さ
多聞 上撰
上撰 ワンカップ大関
嫁さんと2人で行った『阪神なぎさ海道酒蔵通りポタリング』で立ち寄った関寿庵で買ったお酒が大関 上撰 新米新酒 です。あのワンカップ大関の大関酒造が醸した数量限定商品の普通酒です。
2023年9月に収穫された新米だけで仕込み、10月に搾った新酒で搾りたての味わいだそうですが、ワンカップ大関と何が違うのかが分かりません。
税込990円也(酒蔵通り 関寿庵)
セブンイレブン
ワンカップ大関 PREMIUM 大吟醸
精米歩合 50%
春霖の中での 花見
大関ワンカップを燗にしていっぱい
シチュエーションが酒を美味くします。
春霖の中での 花見
大関ワンカップを燗にしていっぱい
シチュエーションが酒を美味くします。
さすが燗酒うまい。
退職祝いでママと舞香から^_^
火入れだけど悪くない(^。^)
ありがとうございます😭
SAKE One CUP OZEKI
jumbo 生貯蔵
300ml
SAKE One CUP OZEKI
佳撰 ワンカップ大関
180ml
カップ酒クリアレンス❣️と云う事De‼️レマコムのカップ酒を蔵ざらえ^ ^♪
とりま、10種のカップ酒(2枚目写真)を順番に呑ん行こうと思いまする〜(^。^)
先ずは、ワンカップ🐶夢見るひつじ🐏純米のにごりで有りまする〜この辺りでは全然見かけ無い國酒故、昨年よりレマコムに眠っておりましたwww ! 見る👀と❗️何だ⁉️と思われまするGA〜、、、コチラは違うのでする〜)^o^(❤️。アル度11°〜12°未満故か?スッキリするする、旨味の有るのですよ〜🤍
SAKE One CUP OZEKI
EXTRA GOLD
200ml
大関のものも
nomo nomo
180ml
SAKE One CUP OZEKI
ワンカップ大関 淡麗辛口
200ml
One CUP OZEKI
ワンカップ大吟醸
中島みゆきセレクション
180ml
One CUP OZEKI
ワンカップ大吟醸
中島みゆきセレクション
180ml