手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

あつ
2021/03/22

20210322 石川県白山市 吉田酒造店 手取川 春 純米 辛口 春 純米 百千鳥(ももちどり)季節限定 うすにごり 辛口 フレッシュな飲み口!   さすがです。  ハズレがない蔵元です。

★★★★★
5
ogaway
2021/03/19

吉田蔵。
山廃。

微発泡。
グレープフルーツのような、
梨のような、ヨーグルトのような。
さわやかで飽きない。

★★★★★
5
しえんちゃ
2021/03/08

甘めで、飲みやすい。食事中に呑んでも、邪魔しない。

★★★☆☆
3
しょーーーたろぉー
2021/03/07

メロン!!!!

★★★★★
5
miumiu
2021/02/25

冬林檎

果実のような香り
柔らかな甘味
大好き❤

★★★★★
5
みねぴ
2021/02/22

neo. 山廃純米無濾過原酒 生詰
百万石乃白 70% 女性杜氏
セキハナレ

★★★★☆
4
tsunekichi
2021/02/19

大吟醸あらばしり
大吟醸らしい〜ーースッキリ感と爽やかさの融合

★★★★★
5
酒猿
2021/02/13

手取川 Sparkling dot
2/8購入
¥1,800-(税別)

★★★★☆
4
しげさん
2021/02/11

日本らしい
スッキリしてる。

★★★★☆
4
saruto
2021/02/05

冷やでもぬる燗でもgood

★★★★☆
4
sakenakanomihide
2021/01/31

吉田蔵(山廃純米無濾過原酒)

精米歩合:60%
アルコール分:13%

華やかで後味もスッキリ。
とても呑みやすい良いお酒。


生湯葉
アスパラの塩茹で
砂肝のコンフィ
ローストビーフ
塩辛ポテト

★★★★☆
4
F17
2021/01/29

手取川 冬 純米辛口

2021/1/29 @tabi 体調○
ややガス感が残るフレッシュな辛口

★★★★☆
4
tutamasu
2021/01/24

手取川 冬 純米•辛口
美発泡で開封からシュワッという新鮮な音と柔らかでふくよかな香りが一口目の期待度を高める。
その一口目はじんわりと甘みのある飲み応えで、次第に鮮やかで繊細な後味に。

★★★★☆
4
F17
2021/01/23

手取川 冬林檎
※7号酵母を使って温度管理でリンゴ酸の酸味を出している

2021/1/22 @tabi 体調○
上品で綺麗な感じの酸味

★★★★☆
4
Takumi
2021/01/15

手取川 純米大吟醸 特醸あらばしり
あらばしりのガツンとくる口当たりではあるが、その後に豊かな旨味とメロン香、甘みはあるがスッと引き染み渡る。かなり旨い酒。

★★★★★
5
samrider
2021/01/09

大吟醸 生酒 あらばしり

★★★★☆
4
ほし
2021/01/09

ぴりぴりとくる感覚
飲みやすい。
おかずに負けない

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2021/01/08

なべまさむね
クラシック気味だけどスッキリマイルド。後味に少し辛味もあって食中酒としては🙆‍♀️
石川土産

★★★☆☆
3
やまだ
2021/01/06

香り少なめ。大辛口とは書いているものの、そこまでは辛くない。飲みやすい感じ。

★★★☆☆
3
takeshi
2021/01/04

彩鷄@上井草

★★★★★
5
みねぴ
2021/01/04

冬 純米 辛口
山田錦・五百万石 麹50%/掛60%
多嘉屋

★★★★☆
4
みねぴ
2020/12/12

純米 生原酒 しぼりたて
60%/65%
四季彩いきり

★★★★☆
4
せきたろう
2020/12/10

手取川 No.7 山田 山廃 純米大吟醸2019
美味しいです!濃くて余韻が残ります!

★★★★☆
4
せきたろう
2020/12/10

手取川 No.3 七代目山廃純米大吟醸 2019-2
美味しいです!まろやかな酸味と甘さです!ヤバイです!割とスッキリ!

★★★★☆
4
tomio
2020/12/10

石川県白山市の純米大吟醸酒
手取川 矢島酒店 別誂至高
純米大吟醸 特醸あらしぼり 生酒

香り良く、フレッシュ感に溢れジューシー。とても飲みやすく美味しいお酒です。

★★★★☆
4