
魚沼
白瀧酒造
みんなの感想
・純米 芳醇旨口 新潟県産米 80%
「節分👹」恵方巻きに、熱燗の、魚沼。美味しい。お気に入りの徳利、お猪口。🍶。
純米酒。淡麗辛口。辛口ですね…。風味もやや独特。
期間限定…夏貯蔵
魚沼 濃醇 純米酒
純米酒
1,100円
16.5度 80%
ぬる燗でもサッパリ
お正月の🍶。端麗辛口で、料理に合い、飲みやすく美味しい。久々の復活。良い年に、ほろ酔いで、今年も宜しくです。💕
普通
新潟県南魚沼郡
精米歩合80%
米の旨みたっぷり濃厚旨口。
喉越しにほのかな香りが口の中に広がる。
新潟県南魚沼郡
淡麗辛口だが、それといって特長なし。
純米 ディナーベル 国産米
1000位
キレる辛口純米
飯寿司、刺身とOK
コスパよし!
あと味きりり 魚沼 辛口純米酒
白瀧酒造株式会社
晩御飯直前にどうしても日本酒が欲しくなりました。呑み口すっきりちょい辛で食が進みます。
酒米の味が際立つ。甘酒を思わす
ほんのりとした甘さ。温燗でも。
冷やで飲むと米の甘味が強いが嫌みではない。
コクがあってきれっきれ
えぐみがある
少しツーンとする
飲めないわけではない
最初まろやかに入ってきたかと思ったら切れ味ちゃんとあって美味しい!
またまたのコロナで家飲み用に買って来ました。2019年全国燗酒コンテストの金賞受賞したそうです。
今日は冷酒で飲みましたがすっきりした軽い感じです。
今夜はこれから〜飲み口さらり^ ^
魚沼の淡麗純米酒です。
透明でラベルにあるようにとても淡麗。
穏やかな辛口の中にも旨味と麹感が残ります。
料理にあう大変コスパの良いお酒です。
スッキリ辛口だけど少しインパクトは少ない感じかな〜
すっきりな味わい。甘過ぎず、辛すぎず、ちょうどいい。4合完飲してしまうかも。
魚沼 辛口純米酒
417円
うん、確かに辛口。
煮物との相性が良かったなぁ。
KURAND 11月
魚沼 雪蔵熟成
魚沼の雪でできた雪蔵で熟成させた日本酒。
淡麗 純米酒 魚沼
結構美味いぞ😋