喜久水
喜久水酒造
みんなの感想
にごり酒白貴天龍。甘み酸味あって見た目ほどこってりはしてないがやや辛口で飲みごたえはある感じ。
扁平精米【純米酒】
黒純米
精米歩合 82%
アルコール分 15度
冷でもいけるが、燗にするとさらに優しい味わい
辛口だけどどんどん呑める飯田の地酒です。
スッキリとした後味で香りが広がる
夏純米 たかね錦。すっきり酸味ややまろやか。
喜久水 大寒搾り純米吟醸 たかね錦 今まで飲んだ中で1番自分には合ってました。華やかな香りと、余韻の残る甘味がなんとも言えないですね。長野のお酒でこちらでは売っていないので、なかなか手に入らないです。
純米うすにごり春ひとひら。まろやか甘め後味やや重め苦味。
白貴天龍 本醸造活性にごり生。クリーミーな酸味でヨーグルトお!
馬籠宿の上扇屋酒屋で購入。
純米大吟醸大寒しぼり 720ml 1728円
七笑の無濾過生原酒と迷いましたが昨年飲んだのでこちらを購入。
久しぶりに高い酒。
しかし高い酒だけあるメチャクチャ美味い。
グラスに鼻を近付けると軽い爽やかな香り。
口に含むと軽快な甘みとともに軽い発泡感がアルコールを感じさせずジュースのように喉を通って行きます。
値段を考えても今年一番のお酒でした。
喜久水純米生原酒(長野)
高嶺錦100%使用。
地元の酒蔵の夏酒。
上立ち香はフルーティながら、
割ってツンとしたアルコール臭も。
夏らしく微発泡。
甘味はキレが良く、
旨味が口いっぱいに広がり、
仄かなに感じる辛味。
バランスが良く感じます。
コスパが良いのでまた買いたい。
喜一郎の酒 特別純米 生
酒こまち 58%
こうぜん
喜久水秘伝生にごり酒(長野)
新酒まつり限定
強い発泡と甘みが口いっぱいに広がり、
キレがあり全くクドくなくスッキリ。
どぶろくにも似た印象で、
良い意味で辛口が定番の喜久水酒造さんらしくないお酒です。
喜久水しぼりたて生原酒2015(長野)
新酒まつり限定
フレッシュで喜久水らしいキレのある辛口
喜久水しぼりたて生原酒2015
新酒まつり限定