
綿屋
金の井酒造
みんなの感想
☆特別純米酒 幸之助院殿:
華やか。ふくよか、深みあり!
飲み込んだ後つづく余韻に思わず唸ってしまう!
☆特別純米美山錦 原酒
華やかで、ふくよか!キレを感じる。
美味しくて好きな味。
山田錦45
ちぃ辛口でさっぱりだが旨味みも有りグイグイいけます。
特別純米酒
綿屋
綿屋の綿屋倶楽部(コットンクラブ)、黄。綿屋と言うと米の味を前面(全面?)押し出したお酒が多いけど、これは日本酒度+5〜6にもかかわらずフルーティでまろやか。Apéritifといい、杜氏さんが若くなってから少し挑戦的。もちろん良い意味で。
特別純米酒
やや辛い
☆純米酒アペリティフ:
度数低めでお酒に弱い主人にも好評(笑)
甘酸っぱい可愛いお酒。
食前酒だけど、デザートっぽく食後に飲みました。
2014年のお正月に。
はくさん で購入。
☆純米大吟醸:
美味しすぎる…日本酒苦手だったのに…目から鱗。
記念すべき、初めての綿屋!
これまで苦手だった日本酒が大好きになったきっかけのお酒。
臭くない、苦味やエグさ(?)がまったくなく、ふんわりと優しく華やかな感じ。
綿屋で飲み
☆ひやおろし川口納豆特別純米
フルーティ!まろやかで旨味と甘みがたっぷり。大好きです。
2014/9/13 純米酒BARにて
☆純米吟醸 トヨニシキ:
たっぷりの旨味とフルーツっぽい風味がとても美味しい!
開栓から3日経った今日が、1番美味しいと感じます^ ^
川口納豆 特別純米 美山錦 原酒 ひやおろし
香り立つ飲み口のいい中辛口。
特別純米 美山錦 55%
宮城酵母
采
『幸之助院殿 特別純米酒』
今年飲んだなかで最もお気に入りの1つ
この精米歩合で味のキレイさは格別
『川口納豆 特純原酒 ひやおろし』
地元の納豆屋さんとコラボした
オール宮城のお酒
冷でも燗でも美味しい
綿屋倶楽部 純米 生原酒 黄
面白半分で、飲んでみましたが…。女子向きかも。ちなみに、川口納豆とのコラボが、出てたので気になってます。ラベルは納豆のラベルみたいで、面白いです。
川口納豆
純米原酒 雄町 ひやおろし 24BY
寝かしている割には、スッキリな酒です。
小僧山水
雄町サミットが近いということで綿屋の雄町、純米大吟醸。綿屋らしく、そうそう雄町ってこんな米、という雄町全開の造りです。
さっぱりと美味しい感じ。
宮城県栗原市の綿屋。トヨニシキ60%精米の特別純米酒。いつも思うんだけど綿屋のお酒はお米の味がしっかり伝わります。