ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

みんなの感想

かぶかぶ
2016/02/12

①うすにごり生原酒 純米吟醸
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③お気に入りの福島のロ万シリーズ◎ ロ万シリーズの口当たりの柔らかさに、新酒らしさもプラス。
開栓三日目は甘味がぐぐっと増します!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/02/11

昨酔の友二人目。この旨みというか、甘味。まさに万の世界。(^^) 一度而今とガチで利き比べたい。ヽ(^o^)丿

★★★★★
5
メタボX
2016/02/11

薄濁り。
甘味が強いが、嫌味なし。
辛味も旨味も十分にある。
喉越しのアルコールの刺激と後に残る旨味の楽しさ。
天ぷらといただいても美味しい。

★★★★☆
4
hette
2016/02/10

純米吟醸 一回火入れ
なんか物足りない感じがした。
甘くてぼんやり。

★★★☆☆
3
マキコ
2016/02/10

かすみロ万

ザ・米ジュース

★★★☆☆
3
りこちゃん
2016/02/10

のみやすぅ〜〜い!(酔っててもはやあんまり覚えていない)

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2016/02/08

かすみロ万
うすにごり生原酒
甘〜い。とってもフルーティー。
なんかスゲえうめえぞ〜‼️
酸味フレッシュ感たっぷり❗️
四合瓶では物足りない。(o^^o)

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2016/02/08

純米吟醸 うすにごり 生原酒

★★★★☆
4
にしかわ
2016/02/07

いかにも口万らしいです(^_^)

★★★★☆
4
Islander
2016/02/06

純米吟醸 1回火入れ
すっきりとしてるけどふくよかな甘みがあって飲み疲れしないお酒

★★★★☆
4
ともくん
2016/02/06

福島の花泉酒造。
美味しい。また買おう。

★★★★☆
4
りく三等兵
2016/02/05

ZEROMAN ゼロ万(ゼロマン)純米吟醸 無濾過生酒

封切り。
ピチピチ。旨い。
米の濃厚な甘みを感じるお酒。

★★★★☆
4
tatsuzo
2016/02/04

福島県花泉酒造さんのロ万(ろまん)純米吟醸一回火入れ。
失礼ながら予想以上の美味さ。
とてもみずみずしく、フルーティー。

★★★★☆
4
AJI
2016/01/28

ZEROMAN
大阪で大好きな会津酒頂きます。
安定の美味しさです!

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/01/25

福島県会津の「ロ万」純米吟醸一回火入れ 26BY@スタンド酛 新宿三丁目

★★★★☆
4
マサナリ
2016/01/24

「zeroman ロ万 純米吟醸 生酒」ス〜と入ってくるような口あたりで、ほのかな香り甘みが後に残る感じです。試しにぬる燗にしたら、甘い感じがさらにフワッと広がりました。

★★★☆☆
3
マキコ
2016/01/16

純米吟醸 無濾過生 一回火入れ

味は少し水っぽいがしっかり甘い

★★★☆☆
3
立呑み大好き!
2016/01/15

純米吟醸生酒15度。
甘みあるけどすっと切れます。飲みやすくて味も深く、15度とは思えない飲み口。好みのタイプ。

★★★★★
5
外飲み専門
2016/01/11

まぁ〜甘い。本当に甘い❗️濁り酒。

★★★☆☆
3
KENTY
2016/01/08

一口万 純米大吟醸 生原酒 五百万石
口開けは熟したフルーツのような濃厚な甘みがある。2日目も濃厚な甘みは変わらず。3日目にようやく丸みが出てきた。とにかく甘かった。

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2016/01/01

純米吟醸 生

★★★★★
5
HaRu9
2016/01/01

雪乃ロ万 純米吟醸 無濾過一回火入れ
ややとろみあり風味もコク薄い。スッキリとした辛口。

★★☆☆☆
2
YOSHI
2015/12/31

純米吟醸

雪乃屋こぐれ酒店とのコラボ限定酒

香りフルーティ
スッキリした甘さの後にちょい辛味

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

七ロ万 一回火入れ

香りは穏やかだが、口に含んだ時に強い蜜のような強い甘味が広がる。しかし飲み下すとその味わいは徐々に消えていく

★★★☆☆
3
つつくん
2015/12/31

ゼロマン、旨い。

★★★★☆
4