
万齢
小松酒造
みんなの感想
万齢 ひやおろし 全量山田錦 生詰
どことなく、枡酒を飲んでいるような
木の香りが…
冷やで飲んだが、これはぜひ、ぬる燗で飲みたい。
まんれい、と読みます。
佐賀のお酒。
冷やおろしです。
超辛口、ほんとスッキリ鼻から爽やかな香りが抜けてゆきますよ〜
『万齢 純米酒』
精米歩合:68%
アルコール度数:15度
食中酒として購入。味は全体的に控えめでまろやか。少し時間をかけてクピクピ飲むのがよいかな。
万齢 純米吟醸 希
甘めのお酒!
鏡開きの升酒のような味!
万齢 純米大吟醸 灯
万齢 特別純米酒 超辛口 搾りたて生原酒
蔵開きにて!
個人的には希の生原酒が◎
あと、未来響の生原酒も◎ アルコール19度でややきついけど。。
大吟醸の出品仕様生原酒は、中でも最高。
この超辛口搾りたて生原酒は
火入れのもののほうが、飲みやすくて
好みかな。
にごりの生酒です。開けるのに苦労しました笑。香りはほのかですが口に含んだ時のピリピリ感と酸味を感じられます。数日おいていたらまろやかになりました。置いたほうが好きかな。
万齡 純米 無濾過生原酒 全量山田錦
生酒のピチピチ感+万齡独特のどっしり感、麹風味のまったりとした味わいが良い感じです。
じっくり寝かすともっと旨くなりそうです‼
純米吟醸
甘くも辛くもなくさらっとしている
寿限無の日本酒。未発表らしく、小売で売るのは11月末くらいから。
冷やで飲んだけど、燗でもいいかも
なかなかにこゆい。
ちょっと好みではなかった。佐賀ラブなのになあ
夏の生 純米吟醸。飲み口辛口、薄にごり。米の旨みも感じられて美味しい。
佐賀のお酒です。辛口後味スッキリ、夏の夕方に良いです。
特別純米酒
機種変更の為、再投稿です。
2月27日に飲みました!
万齢 純米大吟醸 雫搾り荒走り生原酒
蔵開き限定
山田錦100% 米、米麹共に佐賀県産
精米歩合38% アルコール16度
澱がある為上澄みと混ぜての飲み。
お互い香り少なめ、澱無しは、口当たりスッと辛口感あり、後で米の甘さ感じ、
混ぜては甘さが強く同じアテでも美味しさが違う
初めて飲んだ!
万齢 古酒3年 特別純米 麹米山田錦2割
掛米 西海6割 雄町2割
5年と、呑み比べ。
5年より癖がなく呑みやすい、酒度+6と
米の甘さもあり、常温、熱燗と今後楽しみ
超辛口
万齢 超辛口 純米生詰
山田錦20%雄町80%
超辛口という割には味のある酒
ただ、燗にすると辛口が際立つ
クセはないので食中酒には向くかな
佐賀の万齢 ひやおろし 生詰原酒。しっかりとした旨味。ひやおろしですが、そこまで熟成感はないかな。飲みやすく味わい深い。
秋の限定酒。雄町純米酒。冷やでは、アッサリ。間では甘みが出てそれぞれ楽しめる。わたしの好みは間。
木の香りがします。
自分はどうも、木桶とかの匂いがあまり得意じゃないみたい。
酒自体は美味しいんですけどね。
佐賀・唐津市の酒、万齢!
全量山田錦!精米歩合68%!
アルコール度数15%・純米酒!
佐賀の酒販店で購入!
どっしりキレのある酒!
今夜も美味い!♪( ´▽`)
一口で結構な甘味を感じるのに、スッキリしたキレ。
白ワインと合うと評価される食事なら恐らく全てに合うでしょう。
ポン酢系の料理にバッチリ!