まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
日の丸醸造のまんさくの花は、純米大吟醸や純米吟醸などの様々な種類があり、飲みやすくて甘味と酸味がバランスよく取れています。辛口のものもあり、食中酒としても良いとされています。一部の商品は瓶内熟成を経ており、香り豊かで熟成系好きな人にもおすすめです。また、夏限定や特別限定酒もあり、新しい酒米を楽しめることも魅力の一つです。
みんなの感想
フルーティ
うわぁ~!旨い!愛を感じます。...何の?(^^)
アルコール感がなく、するっといける。
しっかりと酸味もあるが、飲みやす過ぎる。
買ったら飲み過ぎるので見つけても我慢した方がいいかも。
純米吟醸 槽しずく うすにごり生原酒
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:±0
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会9号
醸造年度:30BY
製造年月:2018.12
超限定2018秋 純米大吟醸 生詰 原酒
秋田酒こまち74% 山田錦26%
山内杜氏 高橋良治氏
精米歩合 45%
アルコール16度
日本酒度+2.0
酸度1.6
開栓した直後色々な味わいと香りが強すぎて、しばらく置いたほうがいいと思う
二日目のまるでメロンジュースの感じがかなり気に入った
真人。かなり好きです。飲みやすいのに味は複雑です。
特別純米生原酒
『直汲み2019』
熱燗でサイコー!
特別純米生原酒 直汲み2019 新酒
まんさくの花 純米吟醸 「槽しずく」 うすにごり生原酒(限定品)
かねゑ越前屋にて購入。これは美味い!
親子米仕立て純米吟醸。フルーティな味わいとスッキリした抜け感でサラリと飲めるのが最高だ。
口の中の香りと味の広がり
特別純米
美山錦 純米吟醸 一回火入れ 原酒
飲みごたえのある辛口の純米吟醸原酒。
Fune Shizuku 純米吟醸 うすにごり 生原酒
最高!
槽しずく、香りがフルーティー
まんさくの花 槽しずく
純米吟醸 うすにごり生原酒
淡麗辛口
生原酒なので少し甘みがあり、アルコール感も若干ある
だが、わずかに発泡している感じもあり、スッキリとしている
美味しい
まんさくの花 純米吟醸 無ろ過直汲み
甘っっっ!フルーティ!
うんまぁぁぁ!
限定純米大吟醸一度火入れ酒 愛山酒。
綺麗な香りとたっぷりの旨味。そして雑味無し。
激ウマ。
銘柄:まんさくの花 美郷錦
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:29BY 18.11
使用米:秋田産美郷錦
精米歩合:55%
酒母:
造り:一度火入原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,550
飲み方:冷酒
memo:湯豆腐
限定槽しずく。
若々しい香りと微炭酸。
香りと旨味のバランスが最高!
今日一番。
米は山田錦と美山を掛け合わせた美山錦
純米吟醸生原酒。
豊かな旨味と綺麗な香りのバランスが良い。
旨味重視。
生酛純米 まなびと
生酛ならではの、芳醇なボディーと優しい飲み心地でありながら、後味はやや辛口と適度な酸で、かなり好きな日本酒でした。
特に常温〜ぬる燗が、最高に華が開く感じで、最高です。一升瓶も購入決定です。