まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
日の丸醸造のまんさくの花は、純米大吟醸や純米吟醸などの様々な種類があり、飲みやすくて甘味と酸味がバランスよく取れています。辛口のものもあり、食中酒としても良いとされています。一部の商品は瓶内熟成を経ており、香り豊かで熟成系好きな人にもおすすめです。また、夏限定や特別限定酒もあり、新しい酒米を楽しめることも魅力の一つです。
みんなの感想
巡米70ー秋田酒こまちー辛口で口当たり良い飲みやすいおいしい酒です。
まんさくの花 純米吟醸生原酒 責めどり すっきりしている中で、米の優しい旨味を感じる。飲み後のキレよくすっきりな感じ。
責めどり◎
中汲み△
荒ばしり○
今日はめでたい△
愛山○
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒
何にでも合う。美味い。万能。★4.0
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸 生原酒
秋田県が新たに開発した「百田ひゃくでん」という酒米を使用した限定品です。まだ試験醸造から間がないのですが非常にしっかりとした旨味のあるお酒に仕上がっています。
まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒
味濃いめ キレよい
杜氏限定仕込み酒
新鮮、且つ若干のフルーティさと辛さが来て、最後に芳醇さが残る。
アッサリ濃くあり
まんさくの花の新酒(槽しずく)が数量限定で入荷したとの知らせが有り、急いで購入。蔵元オリジナル『ミニチュア一升瓶ケース』がオマケで付いていました。果実感は料理を邪魔しない程度で、草の様な香りもします。甘さを感じる前に軽快な酸味と強めの苦味が口の中に広がります。
税込2,970円也(地酒の奥広屋)
純米吟醸生原酒 槽しずく
製造年月2021.10
720ml
杜氏選抜 ピンクラベル 純米吟醸一度火入れ原酒
酵母 K-1001 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 +2 酸度 1.5 アミノ酸度 0.7
2BY 3.4 1590円/720ml
11月9日開栓。まんさくの花は4年半ぶり。微かにモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、酸味に水の様なライトな甘味。酸味は若干の苦味と混じり合って〆る。11月11日完飲。
純米吟醸生原酒 槽しずく
まんさくの花・ファミリーヒストリー・純米大吟醸💮兵庫県産山田錦・山田穂・渡船二号がミックスされた日本酒🍶素晴らしい三重奏です♪それではかんぱーい❗️
秋田旬吟醸2021
飲みやすくて味のあるお酒
安定して美味しい
まろやかで適度な甘み
料理を選ばない
白麹はトリッキー、本来のまんさくの花が良かったかな?
MK-Y2021
純米吟醸 一度火入れ原酒
巡米70 山田穂
まんさくの花・旨辛口純米酒🍶うまからまんさく🌾料理との相性抜群の食中酒、肉でも魚でも口の中で旨さ、倍増してます。それではかんぱーい❗️
まんさくの花 巡米70 雄町 純米酒 柔らかな米の旨味を感じつつも、全体的にはシャープな印象。程よく苦味も感じ、バランスよいお酒
夏の限定品。微炭酸の純米吟醸生原酒。まんさくの花には珍しい一本ではありますが、これは此で食中酒として美味しく頂きました。
秋田県横手市のお酒。酒米「愛山」を使用した純米大吟醸酒。酒米の違いがわかるほど舌は肥えてはいませんが、濃密な米の旨味が味わえます。