まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

日の丸醸造の日本酒「まんさくの花」は、飲みやすくすっきりした辛口の日本酒として評価されています。特に、甘味と酸味のバランスがよく、フルーティな香りがあるという特徴が挙げられています。また、瓶内熟成により味わいが深まるという意見もあります。さらに、微炭酸で飲みやすい夏限定酒も人気があります。口コミからは、まんさくの花の品質の高さと幅広いラインナップが伺えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

日本酒女子さくら
2023/04/28

星あかり70
毎月違う酒米で作るシリーズ
少しフレッシュで飲みやすい
Hirai 2023.04.28

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/04/15

関町セラー
限定酒。米の香りがいい、辛口でシャープ。

星あかりは東北電力が地域振興のために開発した酒米で、当社が知る限り、今では全国で2社しか使っておらず、生産量は酒米全体の0.01%(農水省HPより)と絶滅寸前危惧種となっている希少米です。この米はとにかく硬く、大変扱い難い米ですが、当社ではこれは逆に唯一無二の個性なのではないかと考えています。大事に守っていきたいお米の一つです。

★★★★☆
4
わんぽ
2023/03/24

まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入れ原酒 果実を思わせるような味わいが強く、ワインのようです。軽い味わいではなく、しっかりした感じがよい。ぶどうからの甘辛の酸味、そしてトロみ。なかなかうまい。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/03/17

純米一度火入れ原酒 限定祝酒
秋田県内限定販売
アックスフーズマート 横手駅前店にてツレが購入

6本買うから送ってくれる?って頼んだら品代と送料だけで丁寧に梱包して送ってくれた2/6
薄旨〜
酸味はアテによって出たり出なかったり
うめ~らトマトとステーキソースの付いたもの(肉も野菜も)は平たい味になる〜
エビカツ、白身魚の湯引き刺盛、サラダチキンのサラダはいい感じ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
冷え冷えより常温の方が美味しいかも
ツレは★4つ、子は★3つだって

★★★★☆
4
tkz
2023/02/24

純米大吟醸生原酒 亀ラベルGOLD
酵母 ー 度数 16度
酒米 亀の尾 精米 45%
酒度 -1.5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.2
4BY 5.1 2475円/720ml
2月24日開栓。甘くモワッとな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずチリ酸味に濃い目な甘旨味。並行的にフレッシュ感のある強め苦味で〆める。2月26日完飲。

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/02/19

関町セラー
限定生原酒・純米大吟醸。愛山という酒米使用。
華やかでカッと強い。少し舌がピリッとする感じ。

★★★★☆
4
さとまさ
2023/02/18

愛山酒
純米大吟醸 一度火入れ原酒

精米歩合 45%
アルコール分 16度

程よい苦味と甘みの絶妙なコンビネーション

★★★★☆
4
cha3
2023/02/06

R4BY
こちらも中ぐみが1番美味しかった気がする
他と比べて甘味もあったし
確かに新酒の方がフレッシュ感はあったなーと

★★★★☆
4
cha3
2023/02/05

29BY
中汲み
1番甘さと旨さがあったと思う

★★★★☆
4
atsu
2023/02/01

 8年間寝かせてしまった⁉️
薫、熟成感は、あっさりとしていて呑み口は、重厚かつ甘い。
何と
酒度-18.酸度2.5
美山錦83%、日の丸17%
アルコール分は、13度^_^
8年前に低アル。
一の蔵にもヒアリングされたのかなー。^_^
熟成させずに味わってみたいお酒です。^_^
節分と立春に臨むに当たり飲めたのは、幸いであります。^_^

★★★★☆
4
まなぴ
2023/01/20

純米 生原酒
香り 甘い
冷や 微発砲で甘い

とても飲みやすく、思っていた通りライトに飲めたので購入して良かった。
魚はあまりいらない。これらの日本酒の時、アテは何がいいんだろな。。。
手頃な価格でコスパ良だと思う。

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2023/01/07

年末年始用に購入した日本酒(720ml×10本)のうちの一本が『まんさくの花 雄町酒 純米大吟醸』で酒米『雄町』を意識して選んだのは初めてです。
口に含むと説明通りの綺麗で透明感のある上品な飲み口で、優しい旨味が口の中に広がります。
味に層の厚さを感じるコクのある味わいに思わず私も『オマチスト』になってしまいそうです。
税込2,475円也(地酒の奥広屋)

★★★★☆
4
bonoji
2023/01/03

純米大吟醸 亀の尾仕込み。香り華やか、イチゴ風味。雑味少ない。

★★★★☆
4
ゆっき〜
2022/12/18

限定酒、愛山。
やっぱり、山田の方が好き。

★★★★☆
4
わんぽ
2022/12/17

うまからまんさくの花 特別純米酒 さっぱりしていて、飲み後のキレもよく、辛口のお酒です。キレキレなわけではなく、わずかに口の中でも広がる甘さのうまみも心地よい!

★★★★☆
4
おさる
2022/12/16

酒米は不明なれど、以前五つ星をつけた愛山の精米歩合70%に驚いた、まんさくの花巡米70を思い出す。負けず劣らずめちゃマイルド。
ちょっぴり酸味あり。いい仕事してる。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/12/10

亀ラベルの純米大吟醸の新酒。こちらは金ラベルですね。華やかな香りとお米の旨味が存分に堪能できます。

★★★★☆
4
ttt
2022/11/16

あー美味い。実に美味い。香りの甘味はあるが、キレがれいい。美味しい。

★★★★☆
4
vanagon1015
2022/11/12

純米吟醸生原酒 直汲み

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/11/11

純米一度火入れ原酒 ひやおろし
松坂屋酒売場にて購入

「メロンを思わせるような〜」とあるけど、シリシリ、えのきとほうれん草のレンチンおひたし、刺盛りの白身以外だとメロン消えるなぁ〜
まともにメロンなのは枝豆くらいか。
二口目はちゃんとメロンだから、食中酒には向かないのかも〜(゜-゜)

★★★★☆
4
サト
2022/11/11

発売時期】 10月頃~
【原料米】 秋田県産秋の精
【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)
【精米歩合】 70%
【アルコール分】 16%
【日本酒度】 -0.5
【酸度】 2.1
【アミノ酸度】 1.3
【使用酵母】 秋田酵母No.12

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/11/08

純米酒
@大川や

★★★★☆
4
ニケ
2022/11/05

超限定
純米大吟醸 低温瓶囲い原酒
瓶燗一度火入れ

★★★★☆
4
わんぽ
2022/11/03

まんさくの花 杜氏選抜 ピンクラベル 純米吟醸 フルーティな味わいと奥の方に米の旨味と甘み、香りを十分楽しめます。喉ごしはすっきりキレよい。

★★★★☆
4
baruo
2022/10/30

【杜氏選抜ピンク】純米吟醸(精米歩合55%)、一度火入れ原酒、美山錦100%、日本酒度−1.5、酸度1.6、アミノ酸度1.1、アルコール分16度

★★★★☆
4