まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
日の丸醸造のまんさくの花は、純米大吟醸や純米吟醸などの様々な種類があり、飲みやすくて甘味と酸味がバランスよく取れています。辛口のものもあり、食中酒としても良いとされています。一部の商品は瓶内熟成を経ており、香り豊かで熟成系好きな人にもおすすめです。また、夏限定や特別限定酒もあり、新しい酒米を楽しめることも魅力の一つです。
みんなの感想
責めどりキーンと美味しい(o^^o)
こってりレバニラと合う‼️
純米吟醸生原酒 亀ラベル2015 アルコール16度
まんさくの花 特別純米酒
通年商品から呑んでみたけど香りは青リンゴのようなフルーティーな感じで呑むと旨味がしっかりあって酸も感じながら喉越しスッキリ!
これから発売される亀の尾や爽々酒が非常に楽しみ!
同じ秋田県横手市でも阿櫻と違った特徴で人気酒なのがよく解る。
純米吟醸生詰原酒 MK-X 2015
やっぱりまんさくの花はイイネ。美味しいは正義(キリ)
秘密の自家酵母。MK-Xという隠し酒。フレッシュで爽やかな香味とチョイ酸味。蔵の隠し酒。
純米吟醸
穏やか香りとスッキリした味わい
まんさくの花 純米大吟醸生酒 亀の尾 荒ばしり。
秋田駅近くの酒屋にて購入。先ほど開封。
香りが華やか、口に含むと上品でほのかな甘味、口当たりはサラサラで飲み込むと辛さと酸味で後味スッキリ。発泡感はないが、非常に飲みやすい。食中酒にはうってつけ。
酒の肴は燻製うずらの卵、するめさきのスライス。
薫酒:
まんさくの花 吟の精 直汲 純米吟醸生詰原酒26BY
今日の昼酒3本目
楽しくなって3本目開栓。
まずは、そのまま一杯。あれ?酔っ払っててもわかる物足りなさ。
ん?瓶をよく見ると滓がある。混ぜてみると、さっきまで超絶透明なのが濁った。
で、飲んでみると旨いじゃないか。
好みかもしれないけど、コッチが全然いい。
危うく混ぜないでそのままあけるとこだった。初見殺しな酒でした。
3/28詰。酒蔵開放限定直詰。日本酒感がある感じ。18度あるのでキキます!
4/8開け。飲みやすくなってきた感があります。蔵開放で仕込み水も頂きましたが、仕込み水の味がする気がします。
お洒落なラベルに、惹かれ地元店主のおすすめで購入、綺麗な飲み口で、飲み飽きないお酒です。
別誂…期待以上の美味しさ❤️
☆特別純米酒:
はじめてのまんさくの花。
美味しく好みの味であることを確認。
こりゃ酒屋で買わないと!
秋田のお酒♡
ほぼ常温。
飲みやすかった。
純米吟醸。
すし処さいしょにて。
苦味とかないのよね。旨味と甘み。
ホント、安定して美味しいです。
純米吟醸生原酒~プレミアムエディション~「中ぐみ」 この季節だけの限定品!
純米吟醸生原酒~プレミアムエディション~「中ぐみ」 この季節だけの限定品!
やおよろずラベル
純米吟醸 生原酒。甘めでコクがあって旨い!
薫酒:
2年熟成 純米吟醸
秋田酒こまち 生貯蔵 原酒
Alc15度,精米歩合60%
とても爽やか。瑞々しいという表現が適切。ゴクゴクいけます。
大吟醸
飲みやすいがさらりとしすぎる印象。
後味に若干のえぐみ
まんさくの花 槽しずく 無濾過生うすにごり
酸味と旨味のバランスが良いフレッシュで好みでした。コスパもいい感じ。
まったりまろやか