
萬寿鏡
マスカガミ
みんなの感想
純米吟醸酒
J55 Yamahai
F40G 無濾過生原酒
40%まで磨いた普通酒。
醸造アルコールを加える事で、その蔵らしい綺麗なお酒になる見本のようなお酒です。
原酒ならではのガス感は強すぎす、甘味も控えめで、食中酒にもぴったりです。
越後湯沢の酒屋さんにて購入
すっきり辛口おいしいけど、結構からい
井筒屋
新潟県加茂市
駒込「みや和」にて頂く。
口当たりが良く飲みやすい。
フルーティなのに苦味が強い、酸味と旨味は弱め、おいし
F40
常温 上燗 冷 ○
20220817 新潟県加茂市 株式会社マスカガミ 萬寿鏡 F60 (エフロクマル) 香り豊かで純米酒のようにふっくらしたお酒です。
萬寿鏡 J55 速醸仕込み しっかりした飲みごたえの中で、飲み後のキレはよく、すっきりしている。辛過ぎない感じが良い感じです。ただ、逆に特徴がない感じがちょっとなぁ…
F40G 無濾過生原酒
アルコール分19度
精米歩合40%
製造年月2022.04
大吟醸普通酒
スッキリ酸強め、ドライ感あるが飲みやすい
1.836k税抜
J50G Haru 純米大吟醸 無濾過生原酒
アルコール分17度
精米歩合50%
製造年月2022.03
昨年ほどの感動なし
ややドライ感が強いか
1.98k税込
清酒ー辛口でくせもなく飲みやすい酒です。
スッキリとした感じ❗️美味しい🎵
F60、新潟県加茂市 マスカガミ
特別本醸造ーやや辛口で口当たりが良く美味しい酒です。
いただきモノです❣️
感謝😆✨
垂水酒(たるみさけ)特別本醸造
無濾過生原酒 精米55% ALC19〜20
本醸造なので、ズドーンと来るかな…と身構えましたが、無濾過生原酒のためかやや甘く感じ、香りもほのかにフルーティー。ALC高めは飲み過ぎ注意ですね。
20211109茅ヶ崎カギサン酒店
香り豊かな1801酵母を使用し、その香り豊かな風味を活かす為に生酒の状態にてマイナス10度前後の温度で貯蔵。
瓶詰め時に一回のみ火入れ処理。
J50G 純米大吟醸 無濾過生原酒
久々にマスカガミのアルファベットラインを買えました!
嬉しくて暫く置いていたけど、生原酒なので観念して開栓。
もうね美味しいです。華やかな香りと酸味、いつまでも飲んでいられます。
越後湯沢のながたや酒店にて購入
F50
新潟加茂市
J50G Haru 無濾過生原酒
アルコール分17度
精米歩合50%
製造年月2021.03
出色の旨さ、あっという間に呑んでしまった
萬寿鏡にしては珍しく高いw4.5
酒屋やよい 1.8k税抜
清酒 普通酒。
香りはわずかなアルコール香。
口に含んだ瞬間程よい甘さと苦味が感じられる。
後味はドライなアルコール感が続く。
余韻はない。
典型的な新潟の淡麗辛口な酒で個人的に冷やが晩酌用としてオススメ。
特別本醸造酒
F50
まろやかで口当たり良くドライ
食中酒としてごくごく飲める
ぬる燗で
甘みがあり、口の中で香りが広がる。後味も良く、呑みやすい。
F40:¥
安いけど美味い
F60:¥1,265(税込)
J55:¥1,650(税込)