
満寿泉
枡田酒造店
みんなの感想の要約
枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。
みんなの感想
富山・富山市の酒、満寿泉!
無濾過・生酒・純米吟醸・Pero!
満寿泉×ERIラベル!
アルコール度数が12度なので
スイスイ飲めちゃう( ̄▽ ̄;)
スッキリして飲みやすく
初心者や女性向きです♡
このラベルのデザインは
山下達郎さんと竹内まりやさんの
娘、ERIさんのデザインだそうです!
純米吟醸
場所 黒部宇奈月温泉駅 売店
香り良い、フルーティ
美味い。少し甘さが増したか。
優しい切れ。
冷やで頂き。
飲み口スイスイ。
甘くなく、辛くなく。
あん肝ポン酢と共に。
満寿泉 純米吟醸 Omachi limited edition
ラベルがかわいい。
口当たりの甘さと滑らかさ、ぴりっとくる刺激、そして後味の華やかさ。少し重ためではあるもののおいしい。
貴醸酒 生酒
フィレンツェサケ
純米大吟醸 寿 プラチナ
美味しい。
けど、飲んべえにはちょっと物足りないか?
純米大吟醸 寿 プラチナ
美味しい。
けど、飲んべえにはちょっと物足りないか?
非常に美味
安価でありながらハイレベル。
フルーティーだが辛口である。
お寿司との相性が良い
満寿泉 からくち
コスパ抜群
有楽町東京交通会館 富山の酒とかまぼこフェア2017にて
富山・富山市の酒、満寿泉!
満寿泉×ERIラベル!
アルコール度数12%の純米吟醸!
お、おー(/◎\)ゴクゴクッ
こりゃー美味いのぉー!
大吟醸 寿
チョコ🍫ですな。
純米吟醸 Pero
とてもまろやかな口当たりだか、酸味が刺激して良い感じです
ほのかな酸味がきて、旨味広がる。
蜂蜜の様にとろーり、まったりしてるけど、酸味もしっかり。面白い
満寿泉 純米吟醸雄町
葡萄の様な含み香です。
スッキリした口当たりで、和三盆の様な甘みが一瞬だけ広がり、すぐに消えていきます。
キリッと切れるというより、スッと消えるイメージです。
富山の蔵で雄町の酒はあまり見ないのですが、富山流の雄町といった感じです。
夏にごり純米
2日目のまろやかさお米の甘み、美味しい。
無濾過生酒 Pero かわいらしいラベルが特徴。とても飲みやすい。かといって軽すぎることもない。
会社のホープの富山土産、感謝感謝❣️ 新漁の ホタル烏賊が手に入りましたので合わせました。イイ國酒ですなwww(^O^)/
富山のお酒。飲みやすい!
大吟醸。
すっきりしていた。
綺麗。ブワーっとしたアルコール感がない淡麗。これはいい!新たな方面を開拓。角上魚類で買った刺身でカンパイ!