
芳水
芳水酒造
みんなの感想
高柿木
純米生原酒 台力中取り
芳水真心
三鷹 やまちゃんにて
香りはほのかな原料香。色は淡い。
口当たりはやや柔らかく丸い印象。濃厚な旨味、甘味、酸味、情報量が凄い。原酒のため、アルコール由来と思わられる刺激はあるが、嫌な感じは全くない。ほのかにメロンの雰囲気もある。
飲み切り時は原酒を考えると凄い優しい。余韻は甘味メインで程よく残る。
めちゃくちゃ美味しい。派手さはないが、普段飲みにぴったりのお酒。テンションが上がるほど美味しい。燗もまたとても美味しかった。
22年GWの四国旅行の際にスーパーで購入。芳水酒造にも行ったが連休中だったので開いてなかった。スーパーはサンシャイン池田でどこかの芸人のよう。4合瓶で¥1,000と激安。火入れで原酒は自分はあまり見た事がないスペック。アルコール19度ながらスルスルと飲めてしまった。徳島は三芳菊が圧倒的に有名だが、実は有名ではなくとも美味しい酒が多いように思う。今年飲んだ中では、ダントツで1番良かった。
山廃純米生 アルコール度高めだが旨い
芳水(ほうすい) 純米吟醸
旬席 璃椿(徳島空港)
芳水(ほうすい) 特別純米酒
酒と飯 ひら井(徳島)
徳島県三好市
芳水酒造
徳島県三好市
芳水酒造
徳島県三好市
搾りたて生酒
徳島かずら橋のお土産!
なんか喉に詰まる
GW初日、冷も燗も日本酒感が強い。
徳島県。特別本醸造。スッキリ辛口。
すっきり。
深みがある。
爽やか
山廃仕込
純米生原酒
爽やかな口当たり
芳水 高柿木 純米生原酒 無濾過中取り 山田錦
とろりとした甘味があり、キレも悪くない。なかなか良い。
昨日しぼった酒
スッとしてて美味しい
徳島県三好市の酒、「芳水」。
山廃純米酒
酸味強い
熱燗が好き
四国酒まつりのクラウドファンディングシリーズ 純米吟醸 ちょい辛めの口当たり その後はスーッと流れていく感じ
無濾過純米吟醸生酒 無為淡霞 むいたんか と読むらしい
名前の意味を聞くのを忘れてました
徳島のお酒です 四国酒祭りのクラウドファンディングもやってるそうなんでそちらもどうぞ (回し者ではないです😅)
新酒しぼりたて 純米無濾過生原酒 新酒の季節 ウマウマ
4合瓶を一気に飲んでしまいそうやった
芳水 純米生
少しフルーティやけど
ずしっとした、お酒感もあり
それやのに飲みやすい。
初の徳島の日本酒✨
徳島の駅前の「とくさん」で