福小町

fukukomachi

木村酒造

みんなの感想

バカ馬
2021/03/28

特別純米生原酒
限定品 号外編

★★★★★
5
アリ
2021/03/25

香りは強く、原料香にも近く、フルーティさもある。色は透明。
口当たりは柔らかく、トロッとした感じ。丁度よい酸味と甘味。口に含んだ時点で美味いなとすぐに思う。ピリピリ感はない。
飲み切り時は強く、後味はやや辛めだが、最後にフルーティ感が残る。
これはまた美味い。純米だが、華やかさが凄い。お値段も1升瓶で¥2,800とお手頃。コメヤスで購入。

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2021/03/02

秋田酒こまちというコメを使った限定流通品。

★★★★☆
4
hira-me
2021/02/23

純米吟醸 新酒生酒

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2021/02/15

定番商品「福小町 純米吟醸」の
令和2BY産 新酒生酒

★★★★☆
4
のびたん
2021/02/06

福小町 純米吟醸 原酒 無圧汲み出し
フルーティな薫り すっきりとした口当たり

★★★★☆
4
hira-me
2021/01/31

純米吟醸 原酒
無圧 汲み出し

★★★★★
5
クロマル
2021/01/15

うらふくこまち だそうです。
かなりフルーティーで甘口だけどアルコール感も少し残る。
うまい!
芳醇なお酒

4.6

★★★★★
5
maga1964
2021/01/14

爽やかな吟醸香
切れのある旨み
銀座久兵衛

★★★☆☆
3
ピルル
2021/01/09

小楽 特別純米
トロミ中、サッパリ辛口
甘み小、酸味小、苦味中

★★★★☆
4
酒楽
2020/11/16

福小町 純米吟醸 美郷錦55火入
AKITA雪国酵母  
スッキリーー飲みやすい

★★★★☆
4
あきじろう
2020/11/15

秋田・湯沢市の酒、福小町!
吟の精・めんこいなを使用した
特別純米酒・火入れ!
ホンマに旨味がドンとくるわ〜!
熟成のバランスがええなぁ〜♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
なおき
2020/11/10

超辛口
甘い匂い。

★★★☆☆
3
hiro
2020/10/23

特別純米原酒 火入

★★★★★
5
hiro
2020/10/22

特別純米原酒 生

★★★★★
5
むむむ
2020/10/11

福小町 純米吟醸 ひやおろし
バランスよく飲みやすい

★★★☆☆
3
tomio
2020/10/10

秋田県湯沢市の純米酒
福小町 特別純米酒 生酒
蔵付分離酵母仕込

まぁまぁかな

★★★☆☆
3
なかゆき
2020/10/04

純米大吟醸
スッキリして美味しい、酸味が強い

★★★★★
5
しゅんちゃん
2020/10/03

福小町特別純米

★★★☆☆
3
ヒデ
2020/10/01

香り華やかで切れがいい。中間もさらっとしてるけどバランスいい。

★★★☆☆
3
くらり
2020/09/25

福小町 秋田旬吟醸2020
ほのかなフルーティさ。旨味がほどよく、あまり主張しすぎないので、飽きずに飲める。

★★★★☆
4
コバマ
2020/09/16

バタフライエフェクト Kimura 純米吟醸 Since1615

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り

甘くてフルーティで酸味が気持ちいい!!これはうまい!!!

★★★★★
5
roku
2020/08/30

福小町 純米生酒 紫ラベル

まろっと飲みやすい。

★★★★☆
4
YUSUKE
2020/08/14

福小町 episode II 木村酒造 
純米吟醸 生酒

出来上がり後すぐに瓶詰めされ、ガス感がありフレッシュ!
甘口と辛口の中間、口に入れた瞬間華やかな香りが広がり、まろやかな口当たり。
裏ラベルに金魚が描かれていて、泳いでる感じがこの瓶の爽快さを表現してるなんともお洒落な1瓶!

★★★★☆
4
えいすく
2020/08/08

芳香辛口 福小町 純米
精米歩合 70%
アルコール分 15.5度

純米吟醸バタフライエフェクトKIZMURA
秋田こまち100%
精米歩合 55%
アルコール分 13.5度
日本酒度 -14
酸度1.6
アミノ酸度 0.9
使用酵母 AKITA雪国酵母(UT-1)

★★★★☆
4