
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富山県の富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、飲みやすい味わいや豊かな香りが特徴です。純米吟醸や純米大吟醸、季節限定品など様々なバリエーションがあり、口に残る甘さや苦味を感じることがあります。また、生酒やクリアブルーなど新しいテイストも楽しめます。女性にも飲みやすいお酒であり、魚料理や和食との相性が良いとされています。
みんなの感想
純米大吟醸 愛山 生酒
初めての羽根屋。純米大吟醸らしい芳醇で甘めでフルーティー。
美味い!
吉祥三十周年記念醸造酒
精米歩合 60%
アルコール分 15度
軽いタッチの口当たりで大変美味しくいただきました
@吉祥
17✨
純米吟醸 煌火
純米らしい甘さ
なんでも頼める同期
生酒 NO17
@梅小町
羽根屋 純米吟醸 愛山
大吟醸 羽根屋
香り 豊か
飲み口 馥郁
ラムネのような甘味があるけどいい感じで余韻を残しながらじんわり消えていく。
純米吟醸 雄町 生原酒
初めましての『羽根屋』大吟醸
山間 無濾過原酒のあと
スッキリ美味しい
だし巻きオムレツとの相性もgood
煌火純米吟醸 旨味がいい感じ
純米吟醸 愛山
clear blue 米5種ブレンドspecial version 5種の酒米で醸す機微は、まだ未熟者の私にはレベルが高いが、口に含んだ瞬間の深くてしっかりした味わいは、とても好き。良いお酒に逢えました。
シャイン
サクサク飲める飲みやすさ。
後味もさっぱりして飲みやすい。
マスカットのような、そんなパンチはつよくない、あとひかない、美味しい、どっちかっていうと甘い
SHINE 13度生原酒 度数低いからスッキリやけどちゃんと旨味ある
夏✨
夏の純米生酒 ほのかな優しさあふれる 遅い時間に飲みたくなる美味しいやつ
かすみざけ✨
富の香✨
羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて
Hologram Label
精米歩合60% アルコール16度
完全無濾過。甘味、旨味、酸味、苦味の全てを感じる。バランスが素晴らしい。
純米吟醸。このところ特別純米ばかりでしたが、非常に綺麗な幸せになる味でした。一本ずつ詰めているので個体差があるとか、まさに子育てと同じですね。
特別純米 富の香 数量限定品
フレッシュなお酒。ほのかな酸味とマイルドな甘み。
美味し。
特別純米 富の香
テスト醸造生酒