
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
羽根屋は富山県の富美菊酒造が製造する日本酒で、季節限定のかすみざけや純米吟醸煌火などのバリエーションがあります。甘さが舌に残る甘めの味わいであり、フレッシュな純米吟醸酒をベースにした薄濁り酒も特徴的です。香りも豊かで飲みやすく、甘さとキレがバランスよく調和していると評されています。
みんなの感想
かすみざけ 純米吟醸生
香りがかなり強い。フルーティーで甘い香り。日本酒が苦手な人でも飲めそう。
純米。花冷え。すっきり、辛口。飲みやすく、日本酒。
羽根屋 純米吟醸 {CLASSC }
フルーティーな味わいと香りが鼻から抜けるとても上品な旨味が口に残る飲み飽きないお酒🍶
羽根屋 純米大吟醸 50 翼
これも、捨てがたいうまさです。
千代田区大手町 KKR東京にて
酔っ払ってて覚えてなーい!
純米吟醸 生原酒 煌火
越中山田錦 純米大吟醸50。冷酒。透明。とろみのある甘さ。発泡感。喉越しが良く美味しい。濃厚な感じ。でも飲み飽きない。
羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:富山県産五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
羽根屋 純米大吟醸スパークリング
■甘辛:やや辛口 ■原料米:国産米 ■精米歩合:50%
■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.4
羽根屋 特吟大吟醸50
■甘辛:やや辛口 ■原材料: ■原料米:国産米(麹米は富山県産山田錦) ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.4
越中山田錦 純米大吟醸50
富山にて。
羽根屋 純米大吟醸 越中山田錦50 生酒
ひやおろし
純米吟醸酒
フルーティー 酸味 旨味 後味スッキリ
純米大吟醸 翼 50%
赤鬼
富山の銘酒、羽根屋
華やかな香りで口当たりも良く、冷やして飲むとGOOD
純米大吟醸50 翼 西武池袋店にて購入
クリア!
羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて HologramLabel
純米吟醸酒
ひやおろし
情熱の焔
想いを込めた一滴💧
純米吟醸 ひやおろし 生詰
羽根屋 ひやおろし 単体で飲むとアルコールが強く感じるが料理と一緒に飲むと料理を引き立て最高のハーモニーを奏でる。究極の食中酒。
純米吟醸。どつしり。香りたつ酒。
スパークリング。儚い夢のよう。開栓したら1日置くのが勿体ない。