羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

羽根屋は富山県の富美菊酒造が製造する日本酒で、季節限定のかすみざけや純米吟醸煌火などのバリエーションがあります。甘さが舌に残る甘めの味わいであり、フレッシュな純米吟醸酒をベースにした薄濁り酒も特徴的です。香りも豊かで飲みやすく、甘さとキレがバランスよく調和していると評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

maga1964
2019/11/02

特吟
specialblend

★★★★☆
4
真鯛
2019/10/25

羽根屋 純吟 煌火
いい香り
なんお表現していいかわからないけど、おいしい。
苦味、酸味はあまり感じない。
おいしい。

★★★★☆
4
大悟
2019/10/12

純米大吟醸50 翼

久しぶりの開栓となったのは會澤翼カープ残留祝いと言うことでこちらを!
綺麗な味わいと香りからふわっとまろやかな甘味が顔を出してアルコールでキレる!
バランスよく美味い!

★★★★☆
4
Kane Kaise
2019/10/11

フルーティだけど旨い。
2019/10/11金沢

★★★★☆
4
kenken
2019/10/05

フルーちぃーとキレ!

★★★★☆
4
えみ
2019/10/01

甘くてフルーティ
後味結構甘い。すっきり!

★★★★☆
4
rinaaa215
2019/09/29

甘い!

★★★★☆
4
にっぱ
2019/09/21

ついに百春オープン‼︎西東京市ひばりヶ丘にて。
飲みやすくて美味しい。

★★★★☆
4
いく
2019/09/21

純米吟醸 煌火

★★★★☆
4
PTyamahiro
2019/09/21

羽根屋 純米吟醸ひやおろし

■甘辛:辛口 ■原料米:富山県産五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.5

★★★★☆
4
かな
2019/09/07

《純米吟醸ひやおろし》秋、ひやおろしらしい熟成のかおり、マイルドな口当たり。後味の余韻も長く、心地よく感じられる。

★★★★☆
4
大砲
2019/08/27

純米吟醸クラシック

★★★★☆
4
maga1964
2019/08/24

ひやおろし
生詰め
純米吟醸
スッキリ爽やか

★★★★☆
4
赤石
2019/08/22

純米大吟醸

含む前の香りもほのかにあるが、含んだときの芳醇な香りはさすが純米大吟醸。

50パーセント磨きのため、甘みもありバランスの良い純大。香りの系統はソーダ感のあるミネラル系。

★★★★☆
4
ユー
2019/08/21

羽根屋 夏の純米吟醸生酒

やや発泡感があり、口に含んだ瞬間、甘みが口中に広がります。

西八王子 二代目まるかみ商店にて

★★★★☆
4
hero
2019/08/21

これは飲みやすくてスイスイ行ける。
大将が最初に出してくれた@真酒亭

★★★★☆
4
とくいち
2019/08/17

濃口フルーティ

★★★★☆
4
ユー
2019/08/12

羽根屋 純米大吟醸50 翼

翼が生えて、飛んでいきそうな美味さ。

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
酒楽
2019/08/04

後口に雄山錦の米の香が薫るしっかりとした味わい。

★★★★☆
4
月猫
2019/07/27

生鮭のピチピチ感はありつつ、まとまっててふくらみあり後半パンチ

★★★★☆
4
yoosee
2019/07/22

すっきりした甘口

★★★★☆
4
tomio
2019/07/20

富山県富山市の大吟醸酒
羽根屋大吟醸 袋吊り斗瓶囲い

★★★★☆
4
uuukey
2019/07/18

羽根屋 純吟 煌火 生原酒

★★★★☆
4
Zanetti41
2019/07/09

十四代を思わせる甘さと酸味と芳醇さ。これだけで飲み進められる酒。
正直、刺身には合わない。

★★★★☆
4
tide
2019/07/09

純米吟醸プリズム
力強く、美味しい、好きな味。

★★★★☆
4