羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富山県の酒造、富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、さっぱりして少し酸味のある味わいで食中酒に最適。飲みやすく味がしっかりしており、華やかな香りが楽しめる。また、清酒や生原酒など、さまざまなバリエーションがあり、女性にも飲みやすい。特定の季節向けの限定酒もあり、甘めの味わいが特徴的である。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

イッセイ
2018/10/20

大吟醸の生々。
羽根屋の割には香りの派手さは控えめ。
しかし、十分な香りとすっきりとした飲み口。
雑味も少なく、綺麗な酒。

★★★★★
5
みもりん
2018/10/16

大吟醸 越中山田錦40 限定生。

★★★★★
5
PTyamahiro
2018/09/22

羽根屋 特吟50 大吟醸 限定ひやおろし

■甘辛:辛口 ■原材料: ■原料米:国産米 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.4

★★★★★
5
なるとも父
2018/09/16

純米吟醸ひやおろし

★★★★★
5
ギダ
2018/09/14

羽根屋 特吟 大吟醸 限定ひやおろし

★★★★★
5
マサナリ
2018/09/10

「羽根屋 純米大吟醸50 翼」華やかな吟醸香。軽やかな飲み口の後にキラキラしたような旨みと甘みが美味しい。

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/08/12

大吟醸まろやかな甘み。

★★★★★
5
しおないと
2018/07/17

[ポイント]2日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆
しっとり甘い

★★★★★
5
シヨタロ
2018/06/30

羽根屋純米原酒 香り控えめで米の旨味を強調した感じ。
食中酒的感じのするので、肴とのマリアージュを楽しみたい

★★★★★
5
aki
2018/06/28

純米吟醸 生酒 煌火 精米歩合60% アルコール16% フルーツのような柑橘系の香り。ほのかな甘味と、グレープフルーツのような酸味で飲みやすい。

★★★★★
5
シヨタロ
2018/06/28

羽根屋 夏純米吟醸 甘めでフルーツ香が高め。
酒だけで飲むのが良いかも。
旨い!

★★★★★
5
シヨタロ
2018/06/28

羽根屋 大吟醸 香り控えめで米の旨味がものすごい。アル添で後味キリッとしていて旨い!

★★★★★
5
マサナリ
2018/05/19

「羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒」ひと口飲んでまろやかな飲み口にびっくり。控えめな旨みと甘みで飲みやすくスイスイ飲んじゃいそうです。

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/04/24

純米吟醸 しぼりたて 生酒

★★★★★
5
スナッチ
2018/04/22

Haneya from Toyama Prefecture. This has a clean crisp fresh taste of rice and sparkling feel, so smooth and dry too, 15% ABV, 16% polished!

★★★★★
5
oshikaz
2018/04/06

羽根屋 純米大吟醸50つばさ
スッキリ飲みやすい、美味しい〜😄

★★★★★
5
maga1964
2018/04/03

ブラック

★★★★★
5
シヨタロ
2018/03/29

純米吟醸 煌火 生原酒 純米吟醸のフルーティーな香り立ちが良く、甘みのある酒。
羽根屋翼より荒削りな印象だが、重みがあり単体で吞める酒

★★★★★
5
シヨタロ
2018/03/29

羽根屋特別純米 究極のスムース
和食の邪魔をしないが酒の味わいは失わない最高な食中酒!

★★★★★
5
maga1964
2018/03/26

生酒 特吟

★★★★★
5
ひぐ
2018/03/21

空とぶうさぎで飲みました。

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/03/17

純米大吟醸 翼

★★★★★
5
ナオ
2018/03/14

特別純米しぼりたて生。甘酸すっきり後味やや辛口。

★★★★★
5
ギダ
2018/03/10

羽根屋 純米大吟醸50 翼

★★★★★
5
ギダ
2018/02/24

羽根屋 純米大吟醸50 翼

★★★★★
5