
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富山県の酒造、富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、さっぱりして少し酸味のある味わいで食中酒に最適。飲みやすく味がしっかりしており、華やかな香りが楽しめる。また、清酒や生原酒など、さまざまなバリエーションがあり、女性にも飲みやすい。特定の季節向けの限定酒もあり、甘めの味わいが特徴的である。
みんなの感想
スッキリにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸生酒🍶究極の一本。
羽根屋の翼。フルーティで美味しい
羽根屋 純吟 プリズム Hologram Label 富山県産五百万石60%精米を使用。搾って6時間以内に瓶詰めした究極のしぼりたて。ジューシーさと複雑に織成すフルボディの味わいは、七色に輝くプリズムのように光彩を放ちます。
飲みごたえのある純米生酒🍶めったに飲めない限定酒🍶
うまくち
羽根屋クラシック旨味と切れが同時に味わえる。後から鼻に抜ける香りが心地よい。
@近藤家
トロトロすっきり 美味しい〰️‼
「羽根屋 純米大吟醸50 翼」まろやか。後味のコクがしっかりとしている。料理の邪魔にもならない。うまい!
羽根屋 かすみざけ
・2018/10/7 麻布十番 一歩
・2019/7/18 なし
Haneya from Toyama Prefecture, medium dry and little fruity but ends with a bitter taste of rice, 60% polished, 15% ABV
純米大吟醸 生酒 越中山田錦50
純米吟醸 生原酒 煌火
純米大吟醸生酒。文句なし。北陸の鍋島❗️
純吟プリズム 4.5より?
うわだちかはフルーティーさがある。
アタックは優しく、口当たりは滑らか。ほんのり炭酸のような?酸味があり、甘めだがくどくない。
飲みやすく、万人にオススメしたい。
プリズム 究極しぼりたて
まさにフレッシュ、ジューシーな飲み口で、程よい甘さが旨さを増長してくれました。
美味い
バランスがいい
純米大吟醸50 翼。「インターナショナルワインチャレンジ」2016の純米大吟醸部門、銀賞受賞酒。
純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて。「インターナショナルワインチャレンジ」2016のSAKE部門、銀賞受賞酒。
羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて 微発泡から始まりそこから旨味が一気にくる。無濾過生原酒ならではのフレッシュさが料理の邪魔をするかと思いきや主張しすぎず更に味を引き立たせる。是非飲んで頂きたい一本。
相変わらず派手な味。
純吟生原酒
香りと旨味のバランス良し。
派手な香りの後、適度な旨味。
香り、旨味、キレ共に綺麗。
飲み飽きしない適度なバランス。
でも、物足りなさ無し。
珍しく山田錦。
予想通りの華やかさ。
でも、軽くなく膨よかな味。
後味の雑味も少ない。