
白鷹
白鷹
みんなの感想
呑みやすい。
酸味と甘味が融合してます。
新年にふさわしき白鷹を初の飲み。
ザ日本酒淡麗辛口、新年スタートの祝い酒お伊勢参りのご利益をありがたく頂戴させて頂きました。
酒感が強い
ちょっと癖がある気がするかな
会津の夢や喜久泉よりも苦手な感じはあるかも
でも何口か飲むと少し慣れてきて飲めるようになったかも
これはこれで、かな
生酛 純米吟醸 味吟醸
白鷹節たっぷりな良質なお酒。生酛らしいどっしりとした味で、自分には少し重いかな。食中酒に最適だけど、ぼくあんまり食中酒しないのよね
雑味の無い綺麗な味で甘味も感じますが、基本的には濃醇辛口の、剣菱にも通じるコクのある厚みのある味わいで、燗上がりするお酒です。
税込2,640円也(白鷹禄水苑)
純米酒を飲んだ。
かなりさっぱり、辛いのかな?
澄んだ柔らかさ
直汲み生原酒 あらばしり
甘み多め、酸っぱさ多め。白鷹ってこんな甘さ酸っぱさをガツンと出してくる感じだったっけ?もっと上品だった記憶があるけど。
馴染んみきった酒蔵だからスイスイいけるんやけどねw
白鹿、白鶴、白鷹の西宮の白3兄弟!
2019.1.13 誕生日に伊勢神宮近くの手こね茶屋 本店で!
白鷹・特別純米・伊勢神宮御料酒🍶昔ながらの、味わいクラッシック感ありありですが、これが日本🇯🇵の正月ですねー♪
それではかんぱーい❗️
兵庫県 白鷹株式会社 白鷹 特別純米吟醸
伊勢神宮御料理酒だそうで非常にフルーティーな味わいのお酒。女性にも飲みやすい口当たりです。
純米大吟醸 極上。もったりとした口当たり。チビチビと飲まねば苦しいところ。雑味を強く感じる。
ぬる燗。@ふしきの神楽坂
お祭りの祝い酒で頂きました。
最初は渋味もかんじたが、後味は割りと甘め。
伊勢神宮の白鷹飲みました。しかも海女さんの採れたて貝と一緒に。旨い。
白鷹の純米吟醸
帝国ホテルのラベルです。
甘口の癖のない日本酒でした。
純米吟醸。帝国ホテルパーティで。
純米吟醸
東京大神宮 七夕参拝でいただいた御神酒を宅飲み。
特急シマカゼのなかでも出しているお酒です。結構濃いめの力強いお酒です。
ひやおろし
Légèrement fruité (poire) et caramelisé mais le goût reste simple et marquée par le yamada nishiki.
樽の香りがいい!
ひやしかなかったんで温度変えてみたいな。
しぼりたて生原酒 シッカリした旨さを感じる
超特選 白鷹 特別純米