
二世古
二世古酒造
みんなの感想
香りはほとんど無く、色は透明。
口当たりは中程度で、舌に留めてもピリピリ感までは無いが、やや辛さがある。米の味がしっかりとあり遠くで酸味もある。
飲み切り時はさっぱりとしており、後味はやや酸が強くなってくる。
美味い。米の味がしっかりしているが、何処と無く酸味もありさっぱりと飲める。
'18年の北海道旅行で札幌の酒屋で購入。居酒屋でも飲んでて凄い印象が良く、燗でも美味しかった。値段は4合瓶で¥1,100とコスパが良い。また飲む機会があれば絶対に飲む。
二世古酒造
二世古 特別純米酒
キリッとした辛口で肉料理にも合うお酒でした🍶
北海道 ニセコのお土産。羊蹄山の湧き水で作ったもので、クオリティーかなり高い仕上がりでした。
スッキリ爽やかな味の倶知安のお酒
大吟醸
大吟醸 生原酒 2015年新酒鑑評会出品酒
大吟醸 原酒生 2015年新酒鑑評会出品酒
大吟醸 2015年新酒鑑評会出品酒
彗星の米使用 スッキリ飲みやすい 芳醇な味わい かなり飲みやすい。
札幌のソムリエに教えて貰った
ふっしぎーヽ( ´ー)ノ
二世古と書いてニセコと読みます。北海道虻田郡倶知安町の蔵元。ニセコは隣町。この辺りは羊蹄山麓からの湧水が豊富な所だそうです。水が良いと、お酒の美味しさは際立ちますね😛。ニセコの温泉旅館でいただく。鯉の刺身の生臭さをスッキリと打ち消してくれました。鯉の刺身は苦手..。お酒に助けられる(笑)。
純米吟醸 生酒 酒造好適米/彗星 精米歩合/50%
美味しい~(* ̄∇ ̄*)
旨口❗✨
ここの蔵は家族の様に接してくれてヤバイ❗✨
甘めのスッキリ純米吟醸
彗星で作った二世古。
かなり後味スッキリだけど+2。
もっと辛口のような印象。
純米吟醸 生酒
お米は彗星(だったかな?)
すぐに記録しないといけませんね(汗)
あまい
香りよし
開けたては、酸味つよい