
成政
成政酒造
みんなの感想
紹興酒みたいでとろっとしてる
米焼酎ぽい!日本酒としてはクセあるかな?
成政 純米酒 生酒 医王淡雪
涼味爽快 うすにごり
フレッシュ微発泡。ドライでキリッとシャープ。甘味控えめ苦渋でキレる。
ふたつか酒店でネット購入
720ml(冷酒)
普通 地産地消
富山県南砺市の純米酒
成政 雄山錦 純米無濾過生原酒
令和元年初しぼり
山田錦の旨さは十分。熱燗にして酸味を楽しみたい。
北陸の酒にあるツンとくる味は最後にやってくる。
佐々成政の隠し酒
家呑み(立山土産)
純米しぼりたて すっきりと辛い飲み口にシュワっとした微炭酸。飲みやすくはあるが大きな特徴はない。
20180827
富山県成政酒造 純米 『淡清』生貯蔵酒
淡麗辛口なお酒です。よく冷やして飲むタイプです。
山田錦の旨味たっぷり、アフターは
酸味しっかり。
いけます。
独特な酸味
酒米が富山県産の雄山錦
匂いは無く少し辛口で喉越しが良く、
すっきりした酒
旨味を少し感じて、ほっこり呑める。
価格の割に満足感が高いです。
燗酒の良さを感じられる酔い酒です。
少し辛い
クラウドファンディングMakuake限定 尾仲 純米吟醸酒原酒
割と辛口目でしたが、時間を置いたら乳酸っぽい甘さも出てきました。
成政 雄町錦ひやおろし
両親の住まい富山県南砺市の名酒、成政のこの時期だけの楽しみ、ひやおろしです。
ひやおろしにしては、どっしりと腰の座った酒で、熱燗にしても良さそうです。
秋ですねぇ。
成政 純米酒
いい意味での『酒!』という日本酒。あたりは強いが後味は深みがある。
@カップ女子 純米吟醸
ラベルに惹かれ購入。
見た目と違い、意外に濃い目旨味強めの日本酒~って感じでした。
東京駅で。
Narimasa Junmai. Yumetsuzuri original.
成政 純米 ゆめつつ"り オリジナル。
At. Shogawa Yumetsuzuri Hotel.
このお酒は古酒なのか、じんわりした旨味があります。
初見色のある酒でクドイのかと思いきやスッキリしている。癖なく飲みやすい。
四ツ谷 鈴傳で
雄山のひやおろし! スッキリ飲みやすい☻
富山の成政 魂を醸す 雄山錦純米。富山のお酒にしては滑らかかつ芯のある旨味。
成政純米
酸味強めです。
数年熟成させてから出荷しているとのこと。
まぁこれはこれでええね〜
魂を醸す 純米 熱燗
含みは辛口、残りは甘く余韻がいい