竹泉

chikusen

田治米

みんなの感想

kake
2023/11/13

お土産!ありがと〜🙇

★★★★☆
4
Oshikuru
2023/07/28

美味しい。

★★★☆☆
3
あべすけ
2023/07/21

兵庫。すきりーーーー!ツッッハッ

★★★☆☆
3
古葉
2023/05/31

竹泉の純米大吟醸。
少し贅沢して購入。
竹泉独特の雑味が自分には合う!
是非‼︎

★★★★★
5
ケンケン
2023/05/13

竹泉のスッキリ系?
濃い目の酒と認識していたけど、お刺身に合いそうなキレ味!

★★★★☆
4
うに
2023/05/08

雄町 純米吟醸

★★★★☆
4
藪井竹庵
2023/04/29

純米吟醸
和田山雄町

★★★★★
5
Oshikuru
2023/04/07

少し甘くて美味しい。

★★★☆☆
3
るーく
2022/12/07

get over

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/10/31

芳醇辛口純米酒 生酒 槽口直詰生
東武百貨店リカーコーナーにて購入

梨辛〜!
うっかり試飲してしまって小心者の私は買わずに立ち去ることができず、一番安い1,815円(税込)を購入
まぁ、美味いっちゃ美味いけどなぁ…
筍の土佐煮、焼売は辛味増すかな?
白子ポン酢、「うにのようなビヨンドとうふ」、鳥モツ煮は合う〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
予算超えなので★辛口です〜(;^ω^)

★★★☆☆
3
kin80
2022/10/25

薄くさっぱり
冷たすぎない方が味が出る

★★★☆☆
3
ここぺり
2022/10/13

芳醇辛口 純米酒
古酒っぽい色だけど古酒っぽくない味。
味わいに古酒感はあるけど、とってもすっきりした味
とっても美味しいお酒。

★★★★★
5
あんざ
2022/08/22

びっくりする位色がついてて見た目は白ワイン色w
なんだか紹興酒とかブランデーのような風味。。私は苦手だけど好きな人は好きだろうな、、どんなおつまみと合わせるといいのかな、カラスミとかかな、、

★★☆☆☆
2
ゴン太
2022/08/14

竹泉 純米しぼりたて JUNMAI NOUVEAU

★★★★☆
4
MYT
2022/06/11

和田山 雄町
純米吟醸
3.7

雄町らしい華やかさ

メロン→サラリ旨味じゅわー
柑橘系の仄かな苦味

★★★☆☆
3
attele
2022/05/30

確かに、スモーキー。

★★★★☆
4
ピルル
2022/05/16

小楽
リピートなし

★★☆☆☆
2
古葉
2022/05/12

精米歩合70%
しっかりした雑味とスモーキーな味わいは、さすが竹泉です。
裏切らない味。
是非!

★★★★☆
4
すかっち
2022/04/05

純米にごり活性生
シュワジューシーお米

★★★★★
5
KK
2022/02/13

但馬強力 生酛純米生酒
原料米:兵庫県産但馬強力
精米歩合:70%
日本酒度:+14
酸度:2.0
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:協会7号
醸造年度:30BY (2018BY)
製造年月:2019.02

★★★★☆
4
ko-rin
2022/01/21

超限定品(ブレンド米)
香り:ほぼ無し
口当たり:強めの甘味と水のような舌ざわり
広がり:米の芳醇な香りと甘味がふっと広がる
後:少しの米の香り酸味、比較的強めの米の味が舌に残る

★★★★★
5
古葉
2022/01/21

前回美味しかったので、リピート竹泉。
今回は2017純米吟醸。
辛口あっさり、やっぱり自分の口に合う‼︎

★★★★★
5
kaku
2022/01/10

竹泉 純米吟醸 雄町 生酒 2019BY 兵庫県
2年寝かせながら、十分にフレッシュかつジューシーで熟成感はない。とても美味しい。

★★★★★
5
からすみ
2021/12/28

竹泉(ちくせん)芳醇辛口純米酒

酒肴庵 仁笑門(鹿嶋)

★★★☆☆
3
古葉
2021/12/25

コロナ禍にて居酒屋を応援するために作られたお酒。
一般販売されていないこのお酒の想いはしっかりと味に反映されていました。
あっぱれ!

★★★★★
5