
白真弓やんちゃ酒
蒲酒造場
みんなの感想
フルーティでジューシー
って書いてるけど、たぶんそれは正しい。
けど、そこにプラス1年間の自家冷蔵庫熟成、が加わります。笑
それでも、、
開栓初日
フルーティでジューシィ。微々炭酸。冷やより冷酒がいい。
開栓6日目
いまだ下にピリつく感があるけど、炭酸とは違うな
バナナ感?濃い旨味と甘味
白真弓とろーりにごり原酒
下呂温泉にごり原酒
純米吟醸
白真弓 とろーりにごり原酒を冷やで呑む。
とろーんと飲みやすい甘口。
大吟醸原酒あらばしり生酒
試飲で初めて飲みましたがとても美味しいお酒でした。程よい切れ味でジューシーなお酒です。限定品なのでまた会える日を楽しみにしております。
芳醇辛口。
道の駅南飛騨小坂はなももにて購入。
¥1430(税込)
純米大吟醸 児島屋長右衛門
使用米 ひだほまれ
精米歩合 40%
アルコール分 16度
甘いけど飲み口はサッパリ
お土産で頂きました。飛騨高山のお酒ですが初めてのお酒です。山田錦を使用した大吟醸酒です。
番外品 特別純米 無濾過無調整槽場直汲み
やや強めのセメダイン香が際立つ。
とろーりにごり原酒
白真弓
直くみ無濾過生
コク甘みちょうど良い真ん中
白真弓 誉 純米大吟醸
使用米 ひだほまれ100%
20210112 岐阜県飛騨市 蒲酒造 白真弓 純米無調整 生 直汲み 無濾過 スッキリした酸味の強いお酒です。
辛口のあっさりした味わい。熱燗が身体が暖まって良い感じに酔える。
吟醸
何というか、味があまりない
飲みやすいといえば飲みやすい
純米吟醸ひだほまれ
白真弓 初にごり 新米仕込み原酒
本当にクリーミーで、優しい味わいです。
白川郷 Aコープ白川にて購入
飛騨
深山桜庵 原酒
白真弓の深山桜庵ラベル。
アルコール20度は、きつめですが、飛騨牛との相性バツグン。
奥飛騨、平湯温泉 深山桜庵にて
個性はあまりないですが飲みやすいです。
生酛純米
生酛らしい🤔
1月5日 旅行先の旅館で飲む
香りは、たくあんのような塾成香が少々、色はやや黄色い。
まろやかなコメの甘みと奥深いコク
アルコールのぴりぴり感を残しつつ、喉の奥へ消える。
杯を重ねるごとに、味がしみてくる。