
七力
盛田庄兵衛
みんなの感想
先週酔っ払った勢いで実家に発注かけた七力。本当に来た!
恐らく標準的な位置付けの純吟・華思いから。
常温で飲み始めたのが良かったのか、マルメロ、アケビ、洋梨、微かにバナナなどの雄町みたいな表情豊かな熟した果実。グランモーレンジに近い。
華やかなアタックと同じく、濃厚なのに酸も聞いた旨味、後切れは柔らかくフェードアウトして、風味が切れる直前で骨格がそこそこ有るのに気づく。
偏見かもしれないが北寄りになるにつれて旨味が細くシャープになる印象だったが、これは吟醸なのにフルボデイである。
燗で白玉の香りが漂い、含めば酸の出迎えの直後に白玉香、旨味、ドライ、の順でフルーツの要素は消えるものの、この分揮発性の旨味に置換するのか、非常にパワフル。なのに舌触りの清らかさが常温より増すのが不思議。人によっては燗がベスト。
近いとしたら陸奥八仙なのだろうが、他にはない個性が宿る。青森市に来たら是非2本以上は買って欲しい。
山廃 純米吟醸
スッキリめかな?
無濾過生原酒 春しばり 七力
純米吟醸
飲みやすい。美味い。スッと入ってきて、喉を通過した後に甘さが口と鼻に広がる。最後にお酒の風味が少し残る感じ。春に合うお酒。
NEBUTA SHICHIRIKI
純米吟醸 しぼりたて生
製造年月2021.11
720ml
純米吟醸。
マスカット風味。喉に残るが広がりはなし。
20211101一っ福にて。
味の割にちょい値段高い 芳醇
山廃純米吟醸 55%
駒泉の酒蔵 地元銘柄
和酒はなみち
純米吟醸
懇親会にて
夏酒
今年から発売された新酒。1.5lというのも面白い。
味も勿論問題無し。
純米吟醸 華想い100%
製造年月 2019.5 720ml
純米吟醸 無濾過生原酒 春しぼり 甘いね~、甘いよ~。でも上品な甘さだからスイスイいっちゃうね~。個人的には甘すぎる。
7ヶ所の蔵が合同で作った日本酒
山廃純米吟醸 蔵元は駒泉
生もと系の香り、味はまろやかで旨い。
純米吟醸だが…
純米吟醸。
純米吟醸 甘みがありフルーティーかな
青森市内7軒の酒販店でつくる「ななの会」のみでの発売の地域限定らしい
隣の青森出身のお客さんが七力は幻の酒だからと言っていた
春しぼり しっかりした力強い味わい
青森のお酒💕
青森酒販店 7店限定
純米吟醸 華想い
ピリからです。
目が覚めた(笑)
辛口好きにはいいと思います😉
純米吟醸1合酒でぇ〜〜ございます✨✨✨
美味い 旨い✨✨✨✨
バランス良い‼️‼️‼️‼️
コクも香りも丁度イイ‼️‼️‼️😄
青森県産適合米『華想い』を生かした
洗練されたフルーティーな香り ドッシリとした米の味 後からバランス良くくるキレ
最高です✨✨
ななの会さん 美味しいですよぉ〜✨✨✨
もっと大きいの買えば良かった😂
純米吟醸
初呑み。さっぱり、まろやかな辛口。海鮮の肴にあいました。
一口目の香りは爽やかフルーティーでしっかりめの味。口に含むとほのかな酸味が後から追ってくる。
美味しゅうございました。
純米吟醸 春しぼり 無濾過生原酒