
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
この日本酒は、マスカットや青リンゴ、アプリコットなどのフルーティーな香りや味わいが特徴的です。甘みと酸味がバランスよく感じられ、一部の品種では甘みが強調されています。口当たりは滑らかで、しっかりとした味わいがあります。いくつかのタイプでは辛みも感じられ、飲みやすい味わいを楽しめます。無濾過生原酒の品種もあり、新鮮でフレッシュな風味を楽しめる特徴も持っています。
みんなの感想
純米 生 無濾過 雄町七割五分磨き
いやー、なんだこれ!って言っちゃいました。
七田 純米吟醸 五百万石 精米歩合50%です。無濾過生酒だけあって、フレッシュで発砲感のある中にも旨味が凝縮されています。流石七田って感じです。
辛口七田にしてはやわらかめかな。50%生なので、きれいな味です。その上食中酒としてもいけますなぁ、今夜の肴、味噌チーズ・シュウマイ・春巻・レンコンペペロンチーノにあいました。
純米吟醸無濾過生七田の心
しちだらしい。綺麗な甘さ。キレ。口に含んだ時の心地よさ。うまし
七田 純米七割五分磨き生 無ろ過
甘くてフルーティ!美味しい!!
スッと消えるしこれはうまい!
純米無濾過 2019
久々の「正」七田グリーンラベル。スッキリの中の味わい深さ、バランスの良さはやはりさすが!としか言いようがありません。参りました。
爽やか
純米吟醸 無濾過生酒 五百万石
純米吟醸 無濾過 雄町
日本酒バー「梟師(たける)」さんでいただきました。
南国果実の甘味に、酸味と微妙な苦味が加わり、口の中にジュンジュワーとひろがる。そして、スーっとキレていく✨ おかわりしたくなる一杯🎵
七田 純米吟醸 無ろ過
雄町 精米歩合50%
度数16 度
コメの香りしっかりとしてて甘みをほのかに感じる
これは美味しい!!!
Shichida Natsujun
最高
3.87
純米吟醸 無ろ過 雄町
適度に膨らむ香り、甘みが香りとしてふわりと膨らみ、下層には軽く切れる辛味。
純米 七割五分磨き 鈴木三河屋 別注 山田錦 ひやおろし 2018
優しい香りに濃厚だけど優しい旨み、酸のバランスも良い
熟成 生 七割五分 無濾過 山田錦
今年もいただいております。美味い😋
そろそろ新酒の季節ですが、その前に熟成ものを味わえるなんて本当に幸せなことです!
純米七割五分磨き 無ろ過 山田錦 75%17度
色味なし。うっすら濁り。
甘い上立ち香に期待度・テンションが上がる。
濃厚・芳醇という言葉が相応しい。こりゃ旨い。甘みもほどよく、口当たりも心地よい。初心者にも良さそう。
@ひなた
山田穂 ひやおろし
美味しい!山田穂は甘みが抑えめなのでしょうか?その雑味の味わいも好みです。もう2升目に…
ひやおろし。
強めの甘い吟醸香。
口に入れた瞬間、やや強めの辛味。
一度辛味は引いて、甘み旨味。
飲み込む時に再度最初の辛味が来て、飲み込んだ後にはまた強い吟醸香。
味と香りのリズムが素晴らしい。
美味しく秋刀魚を頂けました。
大好きな愛山の七田ひやおろし
香りからして愛山
素晴らしい
美味かった👍
日本酒バルにて😊
開栓したてから旨すぎ。凄い好み。ヤバイ。
天山酒造の夏季限定は押さえておくべき!
夏純
出羽燦々
今夜は七田で乾杯だ!
最高級
夏到来ですね。『夏純』今年もバランスよく飲みやすい❗️北海道産の水蛸とのマリアージュ。上大岡『甲の鳥』美味しい酒有りますよ〜🍶