
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている
以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。
みんなの感想
無濾過生 七田の心
純米 七割五分磨き
😆🥳😆🥳😆🥳鶴間もり田
七田 純米吟醸雄町50
著明な海外ソムリエ達が200種類の中から選んだNO1それがコレ!
無濾過生原酒 今年も旨い😋
佐賀の酒といえば七田
ホタルイカ沖漬けにとても合う
イカを邪魔せずイカの後味を切る
飲みやすすぎてグイグイいってまう。
甘くて美味しい
七田のおりがらみ
今年もこのシュワシュワを味わえる幸せ🥰
急な開栓は、中身噴出💨
危険です⚠️😆
甘いけどスッキリ
めっちゃ美味しい
七田 純米無濾過生 雄町 75% 17度
含むとまず甘味。すぐに柑橘、ミカン系の酸味か星を散らした様に舌と上顎に広がる。そして後にずんっジワジワっとした濃淳な旨味が残る感じ。
今年の七田は雄町がうまい!
七田 純米 七割五部磨き 全量雄町使用
安定の美味さ。
七田 純米吟醸 無ろ過 雄町50%
七田の吟醸は、七田酵母と協会1801をミックスしてるそう。ビリビリ、うまい酸味。苦味はなくて飲みやすい。
😆😆😆😋🤩本厚木いなせ
純米吟醸雄町50%これマジうまい
おりがらみ
今年も美味しい‼️
love……
ウマーいけど軽やか。メロンポイ香り
、控えめだけど上品な味わい
七田 純米吟醸 生 無ろ過 七田の心 2020
香り:アル感・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
美味い!これは美味い!
フルーティで甘いし、クセもなくてスって飲める!
佐賀県、鍋島とか銘酒揃い。
うまい😋
KOM
七田 純米吟醸 生 無濾過 五百万石 50%
純米吟醸 無濾過 生
五百万石50%
口に含むと酸味があり、程よい甘さと香りがする。
フルーティさが雄町よりする気がする。
甘さ。梨、突き抜ける爽やかさ。最高ランク。
無濾過、7割五分磨き!
寒熟 (生)
純米大吟醸よりこちらが味わい深い。
酒のたしなみで飲んだ。
いや本当に美味しい^_^
甘辛、75%
佐賀