七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている

以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2018/04/09

純米吟醸 雄町50 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 +2.7 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
29BY 30.3 1782円/720ml
4月9日開栓。結との雄町飲み比べ。昨年パリで開催された日本酒コンクール『KURA MASTER』で最高賞を受賞。上立ち香は微かに華やかなもの。口当たりはトロッとして、丸い甘味優勢な甘旨味に酸味が控えめな酸苦味が入る感じ。これは旨い。4月11日完飲。

★★★★☆
4
okd67
2018/03/21

おりがらみ 純米
おりが入っており、微発泡。
キリッと冷やして。
麹米 山田錦 精米歩合 65%
掛米 レイホウ 精米歩合 65%

★★★★☆
4
ひよ
2018/03/20

七田 愛山 75% 純米無濾過生 17度
今年はフルーティーなイチゴ様の酸。
でも甘過ぎず。
酒だけでも美味しく飲める!
タイプ酸甘

★★★★☆
4
ひろ
2018/03/18

これから呑みます
➡︎呑みました!

生酒なので微発泡。
フルーティで、女性向き。
辛口が好きな自分としては少し物足りないが美味しいと思えるお酒!

★★★★☆
4
みねぴ
2018/03/16

七田の心 無濾過生 山田錦/さがの華 55%

★★★★☆
4
ゆーすけ
2018/03/15

七田 純米吟醸雄町50 生無濾過 七田の心2018

★★★★☆
4
竜の字
2018/03/15

7割5分で雄町、さすがの七田、ここまで旨いか‼️

★★★★☆
4
ひよ
2018/03/11

七田 無濾過生 純米吟醸 雄町50 16度
アタックは微かに発泡の刺激となめらかな口当たり
グレープフルーツ系の苦味を伴う濃いめの酸味とクリームチーズ系の旨味。
タイプ滑酸 酸4渋2旨3 3600円位でいつもより高め…泣

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/03/10

七田純米吟醸・雄町50%。
年に2回発売、春は生酒。マスカット系の香り。酸味と発泡感で始まり、白ワイン的な甘味。
佐賀のお酒らしく苦味が全体の味わいに緊張感を与えています(’-’*)♪ 昨年はもう少し後味がどっしりとした印象でしたが、白ワインに近づいたような◎

★★★★☆
4
おいかわ
2018/03/09

なめらかな甘み
素晴らしい

★★★★☆
4
かーちん。
2018/03/06

愛山75%磨き
純米とは思えない味わい(╹◡╹)
お米の旨さそしてフルーティ!

★★★★☆
4
又八郎
2018/03/05

純米、おりがらみ、無濾過。フレッシュなプチプチ。濃厚だけど、爽やか。旨味がさっと消えていく。

★★★★☆
4
Ta2ya
2018/03/02

七田 純米 無濾過 生 七田の心2018
精米歩合65%
ふくよかでしっかりとした甘さ。酸味も感じる。ほんのり炭酸。

★★★★☆
4
広島煩悩王
2018/03/02

純米吟醸 五百万石50 無濾過生

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/02/24

純米大吟醸 無濾過新酒生

@あごら

★★★★☆
4
みーたん
2018/02/23

無濾過生!ちゅわちゅわの微微発泡がステキなお酒~♥

★★★★☆
4
品八
2018/02/20

七田純米 無濾過 おりがらみ
今年も頂いております。おりがらみと言うとまず甘さが思い浮かびますが、それは全く無くドライさ、日本酒さが微炭酸と共に押し寄せてくる感じです!旨い😋

★★★★☆
4
kazoo
2018/02/19

七田 純米無濾過生 七割五分磨き 雄町
七田は「おりがらみ純米」は何気に毎年購入していますが、七割五分磨きは3年振りでしょうか?
相変わらず、米の旨味と適量の酸味があり、美味しいお酒ですね。価格を考えると、大変コスパが良いと思います。

★★★★☆
4
どり
2018/02/18

後味が強く残る。微炭酸。

★★★★☆
4
ゆき
2018/02/11

七田 純米吟醸 無濾過
お米の甘みと旨味!
しみじみ美味しいなぁ…
みりん干しみたいなちょっと甘じょっぱい肴に合わせて頂きました。最高〜〜✨
長谷川酒店にて購入。

★★★★☆
4
西山海斗
2018/02/09

純米酒。
クリア、涙(無加水18度)。花。酸味。コク、コクけどきりっとした。お食事に合う。
【産地】佐賀県
【蔵元】天山酒造
【原料】山田錦・麗峰
【日本酒度】+2~3
【酸度】1.8
リッツカールトン京都

★★★★☆
4
ユー
2018/02/05

七田 純米吟醸 無濾過

濃醇、やめられません。

新橋 千代の蔵にて

★★★★☆
4
ユー
2018/02/05

七田 純米 無濾過生

酸味と発泡感がある。

新橋 千代の蔵にて

★★★★☆
4
福パパ
2018/02/04

純米吟醸 無濾過 五百万石 スッキリした飲み口で、後に来る仄かな酸味が美味しいお酒です🍶

★★★★☆
4
アンギオ
2018/01/25

純米吟醸 無濾過生酒 微発泡、フルーティで少々甘口、飲みやすく、食前酒にも良いと思う、美味しいけどもう一つ欲しいかな、

2日目、新酒っぽいのが抜けまろやかに、
美味しくなりました。

★★★★☆
4