
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている
以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。
みんなの感想
純米 七割五分磨き ひやおろし ガツンとお米の味がする(^o^)旨し☆畑で採れたささげ豆とジャガイモの煮たのと一緒に乾杯♪
七田 純米 ひやおろし しっかりした酸味を感じつつも、米の旨味も感じて、非常に飲みやすい
純米 7割5分磨き 無濾過生愛山
純米 おりがらみ 無濾過生
どっちも美味しいけど、私は愛山のほうが好きかな
両方純米だから味はしっかりしてるけど、愛山のほうが好き後味が苦くない
おりがらみは微発泡ではあるけど、言われないとわからないくらい
見た目白いから面白いけど
愛山ひやおろし
優しい甘みのあるお酒
七田 純米吟醸 Rising Sun
日はまた登る
精米歩合 50%
アルコール分 14度
七田 純米 無濾過
純米酒。飲食店限定酒とのこと。
すっきり甘め。最後にほんの少し辛さが残る。
夏純
無濾過生純米
七田 夏純
香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
甘くてフルーティ!でもさっぱりな感じ?
でも4.5!
七田 夏純
精米歩合 60%
出羽燦々
アルコール分 14度
微発泡で少しの酸味、苦みがハーモニーになって美味しい。
夏純
七田 純米吟醸 Rising Sun まろやかな飲み口、米の甘みを感じる。ソフトで軽やかな果実味が感じられる。スイスイ飲める。
七田 夏純
さっぱり旨かった。
ライジングサン 優しい味
一口めの甘さの次にスッキリとした辛さが喉越しを通過。雄町米の旨さが際立つ逸品。
夏純 出羽燦々100%
七田 純米七割五分磨き無濾過生原酒 全量山田錦100%使用
フレッシュさもコクもあり旨味が後からじんわりとやって来る。しっかりと作りあげている素晴らしいお酒🍶
旨味が強い
純米吟醸生濾過 七田の心2020 精米歩合55%
麹米:山田錦20% 掛米:さがの華80%
アルコール16度
甘味が強くて、味わい深い。のみごたえあり。
七田 純米無濾過生 おりがらみ
山廃 純米
七田 純米 七割五分磨き山田穂 無濾過生原酒 ジューシーな米の旨みと渋みがきれいにまとまってるお酒です
七田 by29 純米
やや辛口
後味に旨みを感じる。
スッキリ呑める一本!
山田穂 オレンジ系に渋味加えた味わい
黒糖様の甘味もあり、山田穂も旨し