
三連星
美冨久酒造
みんなの感想
夏の純米大吟醸2017 限定品
すごく薫りがたつわけではないが、ほのかに佇むやさしい薫り。
口に含むと、澄みきった甘味がフワッと薫ります。
そのあとに、旨味がスーっと切れていく、夏にピッタリな日本酒ですね✨
美味しいです(///ω///)♪
三連星 純米吟醸 平成24酒造年度産熟成酒
純米吟醸 熟成酒(平成24年酒造)
十年記念酒
華やかな薫りはないものの、口に含むと柔らかさからの甘味、旨味がスーっと広がっていきます。
とても飲みやすく、美味しいお酒です(*^ー^)ノ♪
純米吟醸 まぁ滋賀の酒は全部旨いよ。(地元贔屓
この酒のネーミングは(笑)。およそ、日本酒に相応しくない😄。若い杜氏さんのいる蔵元と聞きました。ということは恐らく、ガンダム好きと思われます(笑)。
純米吟醸28BY生原酒。生原酒特有のガツンとくる感じはなく、食中酒として最適です。甘さは控えめ。刺身に合いました。
純米吟醸 渡船6号 無濾過生原酒 味のバランスがとっても良い有料酒。どんな人でも一定以上の評価をすると思う。無濾過生原酒の割には後に残らない感じも評価できる。それでいて米の旨みはしっかり。
無濾過生原酒 純米吟吹雪
グラスに注ぐと、かるーく薫る甘味。
一口含むと、辛口で『ズン』と。
余韻も続き、よき酒ですね🎵
無濾過生原酒 純米吟吹雪
グラスに注ぐと、かるーく薫る甘味。
一口含むと、辛口で『ズン』と。
余韻も続き、よき酒ですね🎵
限定 番外編III 純米大吟醸 北海道産「彗星」100%使用
今年の三連星番外編彗星シリーズのラスト。なるほど力強く濃厚芳醇な味わいです。 ガンダム好きなら手を出しそうなラベルがイイですねえ(笑)
淡白な食事との相性は悪いと思います。
西小山 かがた屋で購入
無濾過生原酒 純米大吟醸
山田錦100% 精米歩合45%
無濾過生原酒 純米吟醸中取り
三連星
初です!
三連星28BY 番外編 生原酒
やや辛口で、お米の味と香りが口内にほどよく広がる。僕には最後にちょっとした甘さを感じて、好みのお酒になりそう。
常温で飲むべし。
ガンダムを意識させようとしてるのか?(笑)
スッキリな辛さもありかな。甲賀のお酒だそうです🍶
番外編II 美山錦
濃くて旨味があふれる
でもまろやかで、この季節なら燗でもよさそう
後から米の旨味がジワっとくる感じ。
なかなか美味しくいただきました。
無濾過生原酒。
生原酒のまったり感があまりなくさっぱり目。
香もよく大好きな一本
穏やかな香り。口に含むと甘みが感じられるが後口は辛口。キレもよい。
試す価値あり。
アルコール度 16°・日本酒度4。酸度2.1 使用米吟吹雪(滋賀産)
三連星番外編。純吟生原酒、北海道の好適米「彗星」を使ったお酒。黄色味かかった色合い、立ち上がり香を裏切るパンチの効いた純吟。個人的には三連星に彗星とかどんだけジーク・ジオンなんだとwww
三連星 番外編 27BY第一弾 玉栄
純米吟醸 無濾過生原酒
酒米 玉栄
精米 60%
酵母 協会19号
度数 16度
感想 穏やかな香味とさっぱりとした酸
純米吟醸 無濾過生原酒 滋賀渡船6号100%使用
メロンのような甘い香り、日本酒度+3だが結構しっかりした辛味を感じる。キレがあり爽やか。こってり系の料理に合います。
フルーティでシャープ。まさに口の中がジェットストリームアタックです。
ジークジオン!
三連星 純米吟醸 無濾過生原酒 滋賀渡船六号。
新宿の某店にて。
上立ち香はそこそこ華やか、味わいは甘味酸味が一体となっていてややジューシー、苦味旨味はあまり感じられない。後味はスッキリ。
三連星 番外編第2弾
美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒
酒米 美山錦
精米 60%
酵母 協会1901号
度数 17度
感想 マスカットの様な甘酸と適度な苦味